松山大学2025年度一般入学試験要項
18/48

スケジュール学校推薦型選抜スカラシップ入学試験結果16※本要項における出願資格で「高等学校」というときは、全て中等教育学校後期課程を含み、「高等学校卒業者」というときには2025年3月卒業見込み者を含むものとする。高等学校卒業者で、次の(1)または(2)に該当する者。(1)成績優秀者国語、数学、地理歴史、公民、外国語のうち2教科以上で評定平均値が4.0以上の者。そのうち、必ず国語か外国語のどちらかを含むこと。(2)各種活動優秀者文化系活動または体育系活動において優秀な成績を修めた者で、全体の評定平均値が3.0以上の者。文化系活動については、高等学校在学中、特定の分野における全国、四国等の地区または都道府県規模の大会、研究会、発表会および展覧会等において入賞・入選等の実績をおさめた者、およびこれらの実績をおさめるために顕著な努力を重ねた者。体育系活動については、高等学校在学中、各種競技の全国大会、四国大会等の地区大会、または都道府県大会規模の大会の試合、競技会、記録会等に選手として出場(出場登録)し、優秀な実績をおさめた者、およびこれらの実績をおさめるために顕著な努力を重ねた者。なお、全国大会の出場権を獲得したにもかかわらず、災害や感染症等により当該全国大会が中止された場合は、全国大会に出場したものとみなす。学部・学科部 法 学 科法学法学入学試験一般選抜総合型選抜特別選抜制度出願受験試験会場合格発表入学手続※:成績優秀者48名、各種活動優秀者12名学部・学科部 法 学 科募集人員60名 ※出願期間2024年11月1日㈮~11月11日㈪集合時刻9:10試験日12月1日㈰筆記試験9:30~10:30合格発表日12月10日㈫面 接11:30~併願可募集人員および入試日程選抜要領出願書類、筆記試験(小論文800字以内)および面接によって審査し、合否を判定する。試験地松山大学出願資格 【法学部 法学科】試験時間出願方法・出願時の注意事項…P22~31を参照すること。出願書類…P24を参照すること。入学検定料…P32を参照すること。試験会場…P34を参照すること。合格発表…P38を参照すること。入学手続…P38~40を参照すること。納付金納入後の課題について…P40を参照すること。学校推薦型選抜

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る