◎薬◎2◎○○◎◎◎◎◎○789○○◎◎◎出願受験5 合格発表入学手続入学試験結果試験会場アドミッション・ポリシー一般公募推薦編入学一般編入学・編入学(薬)学士入学シラバスの写し修了(見込)証明書出願資格証明資料6履歴書※5志望理由書※4推薦書※3成績証明書卒業(見込)証明書1Web志願票(人英のみ)◎…必須 ○…該当者のみ人英:人文学部英語英米文学科以下の出願書類No.のうち、該当するものを角2(角形2号)封筒に入れ、出願書類郵送締切日までに簡易書留・速達で郵送してください(出願書類郵送締切日の当日消印有効)。※No.4~6は松山大学入試情報サイトから所定の様式をダウンロードしてください。必要事項を入力し、A4サイズで印刷してください。一 般 公 募 推 薦 編 入 学一般編入学・学士入学1:Web志願票・Web志願票は入学検定料支払(STEP3)後に印刷できます。2:卒業(見込)証明書・以下に該当する者は卒業(見込)証明書を提出してください。3:成績証明書・出願時において履修中のものがあれば、修得見込みとして科目名、単位数が記載されたもの。4:推薦書・短期大学学長、高等専門学校校長または指導教授の推薦書を提出してください。5:志望理由書・松山大学入試情報サイトから所定の様式をダウンロードして、必要事項を入力し、A4サイズで印刷してください。6:履歴書・松山大学入試情報サイトから所定の様式をダウンロードして、必要事項を入力し、A4サイズで印刷してください。7:出願資格証明資料・TOEICの点数を証明するもの。コピー可。8:修了(見込)証明書・厳封のまま提出してください(開封無効)。・経済・経営・人文・法学部の出願資格【一般編入学】(3)で出願する者は、出身学校長が作成した、修業年限が2年以上で、かつ課程の修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上である専修学校の専門課程を修了または修了見込みであることを証明する書面を提出してください。9:シラバスの写し・前大学において単位修得した全ての科目について、単位修得時のシラバス(講義案内)の写しが必要です。シラバスの写しには科目ごとに番号を付して、一覧表(「3:成績証明書」のコピーを取り、各科目に番号を付したもの)を添えて提出してください。出願書類No.学部(学科)経済・経営・法経済・経営・人文・法 ◎入試制度経済・経営・人文・法学部:出願資格[一般編入学](1)(3)および[学士入学](1)の者。薬学部:出願資格[一般編入学](2)および[学士入学](1)の者。出願書類
元のページ ../index.html#7