スケジュールスカラシップ入学試験結果学校推薦型選抜14※本要項における出願資格で「高等学校」というときは、全て中等教育学校後期課程を含み、「高等学校卒業者」というときには2026年3月卒業見込み者を含むものとする。出願書類、筆記試験(小論文800字以内)および面接によって審査し、合否を判定する。出願書類、面接(以下2つの内容を実施)によって審査し、合否を判定する。・面接の場で与えられた英語の対話文を、1分間の黙読の後、その場で音読する。・出願期間終了後、試験日までにテーマを連絡するので、その中から一つを選んで、自分の考えを1分半程度、英語で発表する。発表後にそのテーマに関する質疑応答を、日本語と英語の両方で実施する。出願書類、筆記試験(小論文600字程度)および面接(口頭試問含む)によって審査し、合否を判定する。口頭試問の範囲は、化学(「化学基礎」「化学」)または生物(「生物基礎」「生物」)とし、出願時にどちらか一方を選択する。(1)資格取得者・出願書類、筆記試験(小論文800字以内)および面接によって審査し、合否を判定する。(2)探究活動・出願書類および情報学に関連する課題探究活動のプレゼンテーション(質疑応答を含む)によって審査し、合否を判定する。※プレゼンテーションは持参したパソコンでMicrosoft PowerPoint等のソフトウェアを用いること。5分間のプレゼンテーションの中に、当該探究活動における課題の発見から解決に至る考察、活用した情報学的アプローチ、将来の展望について含めること。情報システムの構築や情報デザインの実践、データの分析やデジタルコンテンツの制作(CGアニメーションやゲーム,プログラミングによるアプリの開発を含む)等,情報学に関連した幅広い課題探究活動を想定している。●プロジェクタおよびスクリーン(または大型モニター) ●パソコンと接続するHDMIケーブル募集人員および入試日程選抜要領試 験 地松山大学合格発表日12月 1日㈪学部・学科経 済 学 部 経 済 学 科経 営 学 部 経 営 学 科人 文 学 部 英語英米文学科部 医 療 薬 学 科薬学入学試験一般選抜総合型選抜特別選抜制度出願受験試験会場合格発表入学手続情 報 学 部 情 報 学 科※1 成績優秀者70名、各種活動優秀者13名、資格取得者2名 ※2 成績優秀者50名、各種活動優秀者5名、資格取得者35名※3 資格取得者20名、探究活動若干名※当日、何らかのトラブルにより機器が正常に利用できない場合を想定して、面接者配付資料として印刷資料(3部)等、代替の発表手段を用意しておくことが望ましい。情報学部総合型選抜【Ⅱ期日程】は(1)または(2)のどちらかしか受験できません(両方の区分での出願はできません)。募集人員85名 ※190名 ※220名 ※3試験日11月15日㈯11月16日㈰本学で用意する機器 【経済学部 経済学科、経営学部 経営学科】 【人文学部 英語英米文学科】 【薬学部 医療薬学科】 【情報学部 情報学科】併 願 可出願期間2025年10月24日㈮~11月 4日㈫10名10名総合型選抜【Ⅱ期日程】
元のページ ../index.html#16