スカラシップ入学試験結果入学試験一般選抜総合型選抜特別選抜制度出願受験試験会場合格発表入学手続スケジュール学校推薦型選抜15高等学校卒業者で、高等学校での主要6教科(国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語)の全体の評定平均値が 3.5以上で、そのうち1教科が4.5以上の者。高等学校卒業者で、高等学校入学から出願時までの期間に関し、次のA~Cのすべてに該当する者。A.全体の評定平均値が3.2以上の者。B.継続的に体育系または文化系の活動を行ってきており、各種大会やコンクール等での実績獲得に向けて努力してきた者(ただし活動の開始時点については問わない)。C.体育系または文化系活動における継続的取り組みや努力のプロセス、これまでに獲得した実績や成果等について記載した「活動報告書」を作成し提出できる者。次の①~③のいずれかに該当し、高等学校または高等専門学校で(ただし③に該当する者については中学校卒業後に)、④に示す資格のいずれかを取得し、または認定されている者。①高等学校卒業者。②高等専門学校3年次2025年3月修了者(2026年3月修了見込みの者を含む)。③高等学校卒業程度認定試験合格者(2026年4月1日までに合格する見込みの者を含む)。④資格の種類簿記検定2級以上(日本商工会議所)、簿記能力検定1級以上(商業簿記・会計学および原価計算・工業簿記)(全国経理教育協会)、数学検定準1級以上(日本数学検定協会)、応用情報技術者(情報処理推進機構)、実用英語技能検定2級以上(従来型・CBT・S-CBT)(日本英語検定協会)、TOEIC Listening&Reading 500点以上(公開・IP)、TOEFL-iBT45点以上高等学校卒業者で、高等学校の全体の評定平均値が4.3以上の者。次の①または②のいずれかに該当する者。①高等学校卒業者で、次のⅠまたはⅡのA~Cのすべてに該当する者。②高等学校卒業程度認定試験合格者または2026年4月1日までに合格する見込みの者で、次のⅠまたはⅡのBおよびCに該当する者。Ⅰ.スポーツ活動優秀者A.高等学校の全体の評定平均値が3.0以上の者。B.以下のサークル種目を目的とする組織に所属し継続的に活動している者(Bの要件については中学校卒業後とする)。C.本学入学後、出願資格として認定された競技・種目を以下に示すサークルに所属し、継続すること。合気道部、アメリカンフットボール部(男子のみ)、応援團チアリーダー部、弓道部、剣道部、硬式野球部(男子のみ)、ゴルフ部、サッカー部、柔道部、準硬式野球部(男子のみ)、少林寺拳法部、水泳部、スキー部、ソフトテニス部、ソフトボール部(男子のみ)、体操部、卓球部、ダンス部、テニス部、伝統空手部、なぎなた部、軟式野球部(男子のみ)、馬術部、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、ハンドボール部、フットサル部、ボート部、ボクシング部、ラグビー部、ラクロス部、陸上競技部*上記のサークル種目に該当するか不明な場合は、入試課(TEL:089-926-7139)へお問い合わせください。Ⅱ.文化・芸術活動優秀者A.高等学校の全体の評定平均値が3.5以上の者。B.以下のサークル種目を目的とする組織に所属し継続的に活動している者(Bの要件については中学校卒業後とする)。C.本学入学後、出願資格として認定された文化・芸術活動を以下に示すサークルに所属し、継続すること。E.S.S.「英語部」、演劇部、会計学研究部、華道部、学生赤十字奉仕団、ギタークラブ、グリークラブ、経営学研究部、軽音楽部「ラ・ソワレ」、茶道部、写真部、将棋研究部、書道部「南風会」、ジャズ・エイジェンツ部、吹奏楽部、ハワイアン部、美術部、V.Y.S.部、フォークソング部、文芸部、邦楽部、法学研究部、放送研究会、漫画研究部、落語研究部*上記のサークル種目に該当するか不明な場合は、入試課(TEL:089-926-7139)へお問い合わせください。次の(1)~(3)のいずれかに該当する者。(1)成績優秀者(2)各種活動優秀者(3)資格取得者入学後の大学生活に明確な志向と強い意欲を持ち、次の(1)~(3)のいずれかに該当する者。(1)成績優秀者(2)各種活動優秀者出願資格 【経済学部 経済学科】 【経営学部 経営学科】
元のページ ../index.html#17