学生懸賞論文集第37号2019(令和元)年度
75/159

68_051.html(最終アクセス日 2019年10月22日)・戸部秀之・竹内一夫・堀田美枝子、2010. 児童生徒のテレビゲーム依存傾向および暴力的なゲーム使用と、メンタルヘルス、心理・社会的問題性との関連、学校保健研究第52巻第4号 2010年10月、4、270 ・黒川文雄(2019)「eスポーツのすべてがわかる本」、日本実業出版・ファミ通(2018)拡大する世界のeスポーツ市場と日本市場における展望https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2018/contents/dai4/siryou1.pdf(最終アクセス日 2019年10月22日)・筧誠一郎、2017. eスポーツの可能性について、CUC view&vision 43号 2017年3月、4-2、19・野乃上敬子・平松清志・稲森義雄(2008)中学生の生活習慣および自覚症状と学業成績に関する研究 -岡山市内A中学校生徒を対象として- 11-12・望月要(1996)“テレビゲームと教育(1)-積極的応用の可能性-”63-66・木村文香・坂元章・相良順子・坂元桂・稲葉哲郎(2000)“テレビゲーム使用と社会適応性に関する縦断データの分析”130-132・岡田有司(2009)“部活動への参加が中学生の学校への心理社会適応に与える影響”419-428・HUFFPOST日本版(2019)https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5c8b4c4ce4b0d7f6b0f1cdc5(最終アクセス日 2019年10月29日)・日本経済新聞(2011)https://www.nikkei.com/article/DGXZZO36509890V11C11A1000000/(最終アクセス日 2019年11月5日)① 学生対象アンケート  eスポーツに関するアンケート学生懸賞論文集第37号9.付表

元のページ  ../index.html#75

このブックを見る