Creation-169号
11/24

~就職までの流れ~・自己発見レポートⅠ(1年次生対象)・自己発見レポートⅡ(2年次生対象)・キャリア関連図書・視聴覚資料・個別相談1、2年次これまでの人生を振り返って自分の個性・適性を発見し、今後のキャリア形成、ライフプランを考える客観的な自己分析と将来設計を考える自己分析に基づいて自分の興味や価値観を明確にする将来やりたいことを考える実際の経験を通して自分の適性・能力を検証する・インターンシップ自分を試す具体的に目標を設定し、実現に向けて情報収集をおこなう・就職ガイダンス・個別面談・筆記試験対策講座・業界研究会・職場適応教育目標の実現方法を考える目標を実現させるために具体的に行動する・就職活動行動する自分自身について知ることが方向性を決めていくための第一歩。適性検査や個別のカウンセリングなどを受けながら、自分の長所・短所を発見し、興味や価値観を明確にしましょう。進路・就職などキャリアに関する情報誌や図書、新聞も豊富にそろっていますので、早い時期から自己分析を始め、「やりたいこと」「できること」を見つけましょう。★自己分析の方法★自己イメージの確認…長所、短所、能力、性格、他人から見た自分 ↓過去の経験を整理する…自負できる経験、将来に活かしたい経験 ↓個性の発見…自信の持てるもの ↓ライフスタイルを考える…将来の夢、人生観、職業観 ↓適性検査を受け、自分自身を再発見…R-CAP職業適性検査等を受ける(3年次6月頃)どんな仕事がしたいのかわからない、自分は何に向いているの?松山大学では全国で約65,000人が活躍する「温山会」というOB・OG組織があり、在校生に対して支援してくれています。キャリアセンター内PCではOB・OG名簿が閲覧でき、電話でもヒアリングしたりOB・OG訪問をしたりすることによって、仕事に関する生の情報を得ることができます。また、「就職試験報告書」という先輩たちが残してくれた就職活動の資料には、面接内容や就職試験全般について細かく書かれているので全体のイメージがつかめます。松山大学の卒業生は経営者をはじめ、地元企業や官公庁・各種団体に数多く在籍しています。就職活動についてもっとリアルに知りたいんだけど?知名度の高い企業、大手企業だけがいい企業ではありません。あまり知られていない小規模な企業にも優良企業はたくさんあります。キャリアセンターでは約5,000社にもおよぶ会社別ファイルや全国約50万社の最新企業情報が即座に入手できる検索システムを活用し、自分の適性に合った業種を検討できます。また、12月中旬~下旬には、各業界で活躍している方々を講師に招いて講演をしていただく「業界研究会」も開催しています。★企業研究のポイント★資産内容、将来性、経営陣の人的構造、厚生条件、企業系列などどんな企業があるの? いい企業ってどうやって見分けるの?エントリーシートや履歴書など書類の記入、一般常識や小論文などの筆記、面接などの試験準備とやることはたくさんあります。例えばエントリーシートを記入する上で企業側に好まれるキーワードがあったりと、ちょっとしたコツが必要になることもあります。まずは職員に気軽に相談してみましょう。就職模擬試験の実施、筆記試験対策講座の企画、各種テキストの貸出などのサポートも行っています。就職試験の準備、どうやって進めたらいいの?進路支援から就職支援へこんなときにはキャリアセンターにGO!自分の生き方・将来について考える就職活動準備期CREATION 〈No.169〉 2011 Spring10

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る