Creation-170号
15/24

社会人基礎力震災関連高柳さんが3000m障害で日本学生新記録樹立!青野さん、藤田さんが「愛媛県文化・スポーツ賞」受賞3.5 Sat◦高須賀智也さんが入賞 ~NTTドコモ研究レポートコンテスト~3.6 Sun◦「じゃこかつプロジェクト」考案の新メニュー試食会を実施4.6 Wed◦ドイツ・フライブルク市で本学学生が義援金募金活動を実施4.14 Thu◦実践者から学ぶ地域社会活性化 ~経済学部特殊講義「まちづくり学」4.16 Sat◦スポーツを通じて国際交流 ~第7回留学生交流スポーツ大会~◦コミュニケーションの輪を広げよう ~人英フレッシュマン・キャンプ~4.21 Thu◦献血出前講座開催 ~命のリレー“命を支えるには”~4.22 Fri◦大学への積極的な支援を  ~2011(平成23)年度温山会理事会~4.25 Mon◦経営4年吉村美希さんが松山のPR大使に ~マドンナ大使2011~4.28 Thu◦「自転車とミニバイクの交通事故防止について」の講話開催5.2 Mon◦ボクシング部が震災復興を祈願 ~北条沖伊予二見大注連縄・願い文~5.12 Thu◦生命に関わる職業人となることを考える ~薬学部早期体験学習~5.14 Sat◦みんなでレオマワールドへ ~松山短期大学新入生歓迎バスツアー~5.17 Tue◦ラグビー部インカレ制覇 ~第62回四国地区大学総合体育大会開催~5.22 Sun◦遍路道案内看板をMuseが制作 ~お遍路の里えばらMAP設置~5.25 Wed◦先覚者の遺徳を偲ぶ ~開学記念日を前に三恩人の墓参~5.26 Thu◦済美高等学校のみなさんが本学を見学◦松山大学主催『もしドラ』特別試写会上映5.28 Sat◦2011(平成23)年度父母の会幹事会開催5.30 Mon◦スノーボードHPの青野さん、藤田さんが「かがやき松山大賞」 受賞6.1 Wed◦2012年度入試要項発表 ~県内入試説明会~6.5 Sun◦大盛況! 約600名来場 ~薬学部附属薬用植物園春季一般公開~6.6 Mon◦安徳勝憲氏による講演会「ホテル産業と環境問題」を開催新商品「えひめオレンジサイダーamanza」開発東日本大震災義援金募金活動亀岡さんが「達成体験研修」で被災地ボランティアへ松山大学東北支援隊が復興支援活動を報告Sunshine~仲間と見上げるキレイな世界~新歓祭開催詳しくは、オフィシャルサイト「Topics & News」でご確認ください。 ▶http://www.matsuyama-u.ac.jp/父母対象の松山大学授業公開そのほかの「News & Events」リスト 第65回中国四国学生陸上競技対校選手権大会で、女子駅伝部の高柳恵さん(経済1年)が3000m障害を10分21秒41の日本学生新記録・ジュニア日本新記録で優勝を果たした(従来の学生記録は10分27秒37)。女子の部最優秀選手賞(川村賞)も獲得。「目標を達成できて嬉しい。まだまだ上を見て頑張りたい」と抱負を述べた。 スノーボードハーフパイプ競技の青野令さん(経営3年)と藤田一海さん(経営2年)が「愛媛県文化・スポーツ賞」に選ばれた。文化やスポーツで活躍し、県民に夢や感動を与えた個人や団体を表彰するもの。今回は第25回ユニバーシアード冬季競技大会(青野さんは2010-2011シーズンFISワールドカップも)での高成績が評価された。 新商品「えひめオレンジサイダーamanza(あまんつぁ)」の発表会が行われた。この商品は社会人基礎力育成事業「のうみん社プロジェクト」の一環で、学生と地元の農産物販売企業・のうみん(株)とが協同して企画・開発したもの。県内産のブラッドオレンジの果汁を15%(約1個分の果汁)も含み、すっきりとした味わいに仕上がっている。 松山大学・大学院学位記、卒業証書・学位記授与式が開催されたひめぎんホールにて、東日本大震災義援金募金活動が行われた。募金活動を行ったのは、学生有志「S.mile♡Project」の約30名。会場2カ所に募金箱とメッセージボードを設置し、募金を呼びかけた。集まった募金は福島県に寄付し、今後も情報発信を行っていく予定。 東日本大震災からの復興に貢献しようと、亀岡健一さん(人社2年)が宮城県石巻市にてボランティア活動を行った。今回の活動で、亀岡さんは人文学部科目の「達成体験研修」として東日本大震災の被災地に赴いた第1号に。現地では石巻市立鹿妻小学校や同湊中学校を訪れ、ゴミの分別作業やトイレの清掃作業を行った。 復興支援活動のため、本学学生が「松山大学東北支援隊」を結成。5月29日~6月4日に宮城県亘理町へボランティア活動のために赴いた第1次支援隊の活動報告会並びに第2次支援隊募集のための集会(6月12日~18日に活動)が行われた。また、第3次以降の支援隊募集も行っており、7号館地下にあるMuse事務所にて受付。 新入生歓迎実行委員会が主催する新歓企画の最後を飾る新歓祭が開催された。48の語学クラスがそれぞれお揃いのTシャツを着て趣向を凝らした模擬店を出店。フィナーレとなる「Last Festival」では、新入生代表による決意表明、ダンスステージ、○×クイズ、新歓祭名物「歌声」などが催され、感動覚めやらぬうちにその幕を閉じた。 学生たちが日ごろ受けている授業をありのまま見てもらい、大学への理解を深めてもらおうとする授業公開。今年度は101名のご父母に参加いただいた。27日は個別面談も行われ、学生・保護者揃っての三者面談を行っている姿も。松山短期大学でも5月23日~27日まで授業公開が実施され、5名の保護者が授業を見学された。5月13日(金)~15日(日)5月30日(月)3月11日(金)3月18日(金)5月25日(水)~30日(月)6月6日(月)5月29日(日)5月27日(金)・30日(月)松山大学の最新情報は、オフィシャルサイト内「Topics & News」でチェックできます! ▶http://www.matsuyama-u.ac.jp/課外活動CREATION 〈No.170〉 2011 Summer14

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る