Creation-174号
17/24

チカラの室携会社連TOPICS #02 「黄金柑サイダー Lunapiena」誕生!地域・企業とつながる松山大学を目指して「黄金柑サイダー Lunapiena」開発を振り返って…のうみん社プロジェクトの現場社会連携室では「松山大学社会人基礎力養成事業」をバックアップしています。教職員のノウハウや学生の発想力などを活かしたい地域や企業の方は、ぜひご相談ください!※1「松山大学社会人基礎力養成事業」とは?学生・教員が地域産業・企業と連携し、地域の活性化を促進。同時に、実践プロセスを通して、学生の社会人基礎力の育成も図る。「社会人基礎力」とは?●前に踏み出す力 ●考え抜く力 ●チームで働く力「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が2006年に提唱した。※2「のうみん社プロジェクト」とは?地元の農産物加工販売企業「のうみん株式会社」と協同して、商品の企画・開発・販売促進を行う。過去に「松山ライムサイダーPlime」「えひめオレンジサイダー amanza」を商品化。松本教授 昨年12月から3カ月、やっとルナピエーナが完成したね。久保田 プライムやアマンツァとは違うものを、というところからの出発で、どう違う味にするかが難しかったです。誰もが飲みやすい味にしようとか、お酒に合わせるために個性を際立たせようとか。それにパンチを利かせようとするなら果汁が10%は必要なんですが、コストがかかってしまう。でも、できればお酒を扱う業者さんに売り込みたいから、味優先で…なんて。だから前の2本の販促時にアンケートを取るなどして、マーケティングはしっかりやりました。松本教授 結果、できたのが「爽やかさと甘さのバランスがよくて、お酒で割ってもおいしい」なんだね。ジンとの相性が抜群にいい。久保田 ありがとうございます! でも販売をどう拡大していくかが次の課題。だから販促にイメージキャラクター「まつキュン」を立てることにしたんですよね。蓮田 まつキュンオーディションが私にとって「のうみん社プロジェクト」への初参加。みんなの熱意にふれられて良かったです。松本教授 この社会人基礎力養成事業はゼミの一環で、ほかのいろんなプロジェクトと合わせて、みんなの適性を見ながらメンバーを派遣している。いわば私の指示で学生は動いているわけだけれど、次第に自分で考えて動ける人が出てくるもの。オーディションもお膳立てはしたけれど、その後、自分たちでどう動くかを見させてもらっているよ。蓮田 プロモーションDVDを撮影したんですが、担当の3年次生が1コマずつきちんと考えていて感心しました。責任感が強く、前にその子と会ったときとは顔の印象が違うような気がしましたね。松本教授 このプロジェクトに参加して、何が一番身についたと思う?久保田 僕は「考え抜く力」かな。マルシェの前に土曜夜市にも出展しましたが、うまくいかなかった。その経験をもとに何が足りなかったかを考え、改善を図ったので、マルシェでは目標を達成できました。蓮田 私は「チームで働く力」。分からないことを素直に聞くというのは意外にコミュニケーション能力が必要だなと実感したのですが、克服できたと思います。松本教授 私は方向性は決めるけれど、プロジェクトを動かすのは学生というスタンス。新商品発表会の進行を見ていても、自分で考えて行動できる人が増えてきたなと感じました。これを2年次のもっと早い時期から取り組めれば、ゼミ活動の活性化にもつながるのではないかと思います。経済学部経済学科松本ゼミ左から久保田 裕也さん(4年次生/開発・販促担当)松本 直樹教授(全体指導)蓮田 有紀さん(4年次生/まつキュン)○問社会連携室☎089-926-8246(担当:高岡、石井、美馬)※1松山大学社会人基礎力育成事業「※2のうみん社プロジェクト」から「黄金柑サイダー Lunapiena(ルナピエーナ)」が誕生した。学生が企画・開発から販売計画立案、販売促進まで携わるプロジェクトをレポート!学生と企業がコラボして企画・開発「黄金柑サイダー Lunapiena」●学内にて会合柑橘を選定して試作品を複数つくり、学生たちが試飲。商品名、価格、ラベルデザインなども協議を重ね、商品を完成させる。●新商品発表会新聞社やテレビ局等、数多くのメディアから取材を受けた。●大街道マルシェ出展事前に接客のプロ「まちづくり松山サポートマネージャー」から接客レクチャーを受け、視点を変えた準備・接客を行った結果、販売目標100本を大きく上回ることができた。●まつキュンオーディション開催熱田津祭で開催。イメージキャラクター「まつキュン」に売り子として参加してもらい、積極的に販売活動を行っていく。●FOODEX JAPAN出展アジア最大級の商談を目的とした食品・飲料のバイヤー向けのビジネストレードショー。のうみん社と学生が連携して試飲を促した。販売促進企画・開発素材松山産「黄金柑」を約2個(果汁10%)使用。希少価値の高い柑橘で、大きさは普通の温州みかんのSS~Sサイズ程度。糖度が高く、上品な味わい。テイスト無香料・無着色、微炭酸の清涼飲料。爽やかな甘みと香りが特徴で、お酒との相性も抜群!ネーミング黄金柑の真ん丸に光り輝く風貌から、満月を表すイタリア語「Lunapiena(ルナピエーナ)」と名付けた。ラベルは月の中にうっすら松山城が見えるデザイン。販売松山大学生協、城山横丁、ブーランジェリー ガロパン、わいんと地酒の店「かたやま」など。販売価格は350円(税込)。16CREATION 〈No.174〉 2012 Summer

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る