Creation-178号
20/28

①応募資格本学学生(松山大学及び松山短期大学学生)、ただし大学院生は除く。②書評対象図書松山大学図書館所蔵の図書であること。③応募要領(1)図書1冊につき800字以上1,200字以内とする。(2)原則として、ワープロ原稿に限る。マイクロソフト社のWordを使用すること。(3)応募件数は2篇以上も可(但し受賞は一人1篇とする)。(4)応募作品は未発表のものに限る。(5)応募後の書評の使用権は松山大学に帰属する。④応募期間・提出先2013年8月21日(水)~9月30日(月)17:00 ※時間厳守⑤応募方法学内ポータルの図書館及び図書館ホームページの「書評賞応募用紙」(所定の様式)(Word)を使用し、E-mailに添付し送付する。(1)メールの件名に「書評賞応募 学籍番号 氏名」を記入する。(2)宛先:mu-libs@matsuyama-u.jp⑥表彰最優秀書評賞(1篇)表彰状及び副賞(図書カード2万円)優秀書評賞(2篇)表彰状及び副賞(図書カード1万円)佳作(5篇)表彰状及び副賞(図書カード5千円)⑦審査図書館運営委員会⑧入選発表2013年12月2日(月)10:00図書館内、図書館ホームページ及び学内ポータル掲示板にて発表する。⑨表彰式2013年12月下旬⑩書評について読書感想文ではなく、書評=「書物の内容を批評・紹介すること」であること。⑪公開「図書館ホームページ」及び「松山大学図書館報」に入選作品と講評を掲載する。⑫問合せ図書館情報サービス課⑥執筆要領論文執筆に際しては、形式面、内容面について指導教授の指導を受け、「学生懸賞論文執筆要領」に基づいて執筆すること。※「学生懸賞論文執筆要領」は総合研究所ホームページに掲載する。また総合研究所事務室でも配布。⑦著作権の尊重当該分野の先行研究についてよく調べるとともに、他者の著作権を侵害しないよう十分配慮すること。著作権を侵害していると認められた場合には、学則上の処分の対象になる。⑧審査総合研究所運営委員会で行う。また執筆要領に基づいていない論文は、審査対象としない。⑨表彰金賞 表彰状及び賞金10万円銀賞 表彰状及び賞金5万円銅賞 表彰状及び賞金3万円参加賞 図書カード(5千円)※一定の評価に達しない論文は、参加賞の対象外とする。※受賞論文を『学生懸賞論文集』にして発行する。⑩入選発表2014(平成26)年1月7日(火)※ホームページ等で発表する。⑪表彰式2014(平成26)年1月中旬※詳細は入選発表時⑫審査の講評入選論文の審査の講評は、表彰式で行う。その他については表彰式後、審査報告書を総合研究所で本人に参加賞とともに渡す。大学からのお知らせ・これからのイベントスケジュール2013(平成25)年度 学生懸賞論文応募要項第13回 松山大学図書館書評賞応募要項応募要項(抜粋)応募要項(抜粋)①応募資格本学学生・短大生・科目等履修生・外国人留学生・聴講生(いずれもグループ可)、ただし大学院生は除く。②論文テーマ自由論題:各自が自由に論題を設定し論述すること。③論文について応募論文はオリジナルのもので、他に未発表のものに限る。論文はワープロで作成すること。[和文執筆の場合]A4(40字×40行)で12,000字~28.000字(参考文献は枚数、字数に含めます)。800字程度の要約を添えること。[英文執筆の場合]本文4,000語~5,500語(A4:15枚~20枚;1頁25行×12語を目途)。日本語による800字程度の要約を添えること。④提出期限及び提出先2013(平成25)年11月8日(金)17:00※時間厳守 総合研究所事務室(東本館2階)⑤提出要領(添付書類)(1)論文は原稿と記憶媒体(CD-ROM等)を提出すること。(2)論文に表紙をつけて(論文名を記入)、以下の用紙を添付して提出すること。(3)「2013年度学生懸賞論文テーマ用紙」(所定様式1)(4)指導教授の推薦文(200字以上)(所定様式2)(5)「学生懸賞論文参考文献一覧表」(所定様式3)※参考文献(Webサイト上の資料も含む)は、参照度の高い順位から記載すること。※提出書類の様式は、総合研究所ホームページからダウンロード、または総合研究所事務室でも配布。●創立90周年記念講演会講師/濱田 純一氏(東京大学総長)日時/平成25年10月14日(月・祝) 14:00~15:30(開場13:30)場所/松山大学カルフールホール(3F)●90周年記念式典・祝賀会日時/平成25年10月22日(火)時間・場所/式 典 10:30~ ひめぎんホール サブホール      祝賀会 12:30~ ひめぎんホール 真珠の間●「新田長次郎」特別番組あいテレビにて放送予定。日時/平成25年10月28日(月)19:00~19:54松山大学温山会主催・共催イベント●松温会発会30周年記念特別例会 ~めんそーれ沖縄支部!!!~日時/平成25年9月19日(木)18:30~場所/松山全日空ホテル ダイヤモンドボールルーム(4F) 松山市一番町3-2-1●ふるさと大学「伊予塾」 第41回講座テーマ/「受け継がれる想い ~松山大学創立90周年記念~ 新田長次郎の理念」講師/新田 長彦氏(ニッタ株式会社 代表取締役会長)日時/平成25年9月27日(金)18:30~20:00(開場18:00)場所/松山大学カルフールホール(3F)●温山会 LIVE PARTY ~生演奏のある居酒屋気分で~日時/平成25年10月22日(火)18:00~21:00場所/いよてつ髙島屋 ローズホール(9F) 松山市湊町5-1-1●松山大学温山会ホームカミングデー日時/平成25年11月23日(土・祝)10:00~16:00(懇親会17:00~)場所/松山大学(文京・御幸・久万ノ台キャンパス)創立90周年記念事業インフォメーション詳細は松山大学オフィシャルサイトをご覧ください。(平成24年秋)旭日双光章中越金之助氏(経専25回昭和25年卒)(平成24年秋)瑞宝小綬章横江八郎氏(短大5回昭和33年卒)(平成24年秋)瑞宝小綬章田中克彦氏(短大7回昭和35年卒)(平成24年秋)瑞宝単光章沼田和雄氏(短大16回昭和44年卒)(平成25年3月)正五位(故)水木儀三氏(大学1回昭和27年卒)(平成25年春)旭日小綬章岡部悦雄氏(大学13回昭和39年卒)(平成25年春)瑞宝小綬章白石雅造氏(大学13回昭和39年卒)叙勲のご栄誉人事評議員[退任]平成25年3月31日付学校法人松山大学寄附行為第24条第1項第1号に規定する評議員◦川東 竫弘 ◦増野 仁[就任]平成25年3月7日付学校法人松山大学寄附行為第24条第1項第5号に規定する評議員◦日高 滋平成25年4月1日付学校法人松山大学寄附行為第24条第1項第1号に規定する評議員◦池上 真人  ◦遠藤 泰弘学校法人役員等[退任]2013(平成25)年3月31日付◦学生委員長 松本 直樹◦教務委員長 明照 博章◦入試委員長 渡邊 孝次[就任]2013(平成25)年4月1日付◦学生委員長 松本 直樹(再任)◦教務委員長 新井 英夫◦入試委員長 松井 名津[採用]2013(平成25)年4月1日付教育職員◦丸尾 祐矢(法学部講師)[名誉教授称号記授与]2013(平成25)年4月1日付◦名誉教授 大浜 博教職員19CREATION 〈No.178〉 2013 Summer

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る