CREATION_201_EBOOK
5/20

4CREATION NO.201 2019.4学園創設の三恩人大学で過ごす時間は人生の中で最も成長を実感することができます。一つひとつの学びを積み重ね、多くのことを経験し、そして新しいことに挑戦してみてください。かけがえのない仲間たちとともに、君らしい充実した人生を創造しましょう。DAN YuyaYAMADA TomiakiMATSUURA KazuyoshiKURASAWA IkuoYAMAGUCHI Takumi にった ちょう じ ろう おん ざん新田長次郎(温山)翁   (1857〜1936)松山市出身。「学校運営に関わらない」ことを条件に、設立資金として巨額の私財を投じ、松山高等商業学校(本学の前身)を創設した「学園創設の父」。 か とう あき かど加藤彰廉先生 (1861〜1933)松山市出身。松山高等商業学校の初代校長。第1回卒業式において「実用・忠実・真実」※を説いた訓示は校訓「三実」に確立されている。※現在は「真実・実用・忠実」と表記している。 か とう つね ただ たく せん加藤恒忠(拓川)翁  (1859〜1923)松山市出身。第5代松山市長。松山高等商業学校設立運動の中心的な推進役として本学創設に多大な貢献をした。俳人正岡子規の叔父にあたる。経営学部長 檀 裕也人文学部長 山田 富秋経済学部長 松浦 一悦 法学部長 倉澤 生雄薬学部長 山口 巧大学は新しいことに挑戦できる最高の場所です。失敗を恐れず、興味あることに積極的にトライしてみてください。失敗しても後で取り戻せばよい。大学での経験がきっと後で役に立ちます。日本国憲法23条が保障している人権の一つです。人間は、なにものにも制限されることなく学ぶことができます。大学生という時期に、学ぶことの楽しさを実感してください。薬学は医療の発展に欠かせない学問です。薬学の研究も医療の発展も一人でできることは小さいものです。人と人の繋がりが大きな成果を生み出し、人への感謝と一歩を踏み出す勇気がさらなる飛躍へとつながります。There is no friend as loyal as a book.ノーベル賞作家アーネスト・ヘミングウェイの名言です。大学生活の中で誠実な友人となるような、すばらしい本と出会ってください。真実真理に対する「まこと」である。皮相な現象に惑溺(わくでき)しないで、進んでその奥に真理を探り、枯死した既成知識に安住しないでたゆまず自ら真知を求める態度である。 実用用に対する「まこと」である。真理を真理のままに終わらせないで、必ずこれを生活の中に生かし、社会に奉仕する積極進取の実践的態度である。 忠実人に対する「まこと」である。人のために図っては己を虚うし、人と交わりを結んでは終生操を変えず、自分の言行に対してはどこまでも責任をとらんとする態度である。本ほど誠実な友人はいない。試行錯誤を重ねる学問の自由感謝と勇気創

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る