CREATION_207号
3/20

 私はもともと医療分野に興味があり、地元で人と関わる仕事に就きたいと考えていました。医療系の学部を志すなかで知ったのが、松山大学のスカラシップ制度。これが契機となり、薬学部への進学を決めました。同時に、勉強だけではなく、アルバイトや課外活動、遊び…あらゆることに全力で取り組み、人として成長できる6年間にしたい。やる※2からにはトップを目指し、メリハリをつけて充実した学生生活を送ろうと決意し、松山大学に入学したことを思い出します。 臨床薬学研究室では、スギ花粉の研究に取り組んでいます。松山市のスギ花粉飛散状況の観測、飛散数と花粉症患者の相関調査などを行っていますが、花粉の判別ができるようになるまで10年はかかるため、今は判別できなくとも仕方ないという一面も。先生方から「研究とはどのようなものかを理解し、論理的な思考力や問題解決力を養うことが大切」とのアドバイスをいただき、私の学びにおける一つの指針となっています。 この6年間、様々な実習や学習を通して、命に関わる仕事へ就く責任感や覚悟を養うことができました。また患者さんのことを第一に考えることで、幅広い視点で物事を捉えられるようになったと感じています。卒業後は新型コロナウイルス感染症対策をはじめとする現場の最前線で、薬剤師としての高いスキルが求められます。そのような中でも、身近で親しみを感じていただける「地域の薬剤師」になりたい。薬の知識はもちろん、予防医療、在宅医療、介護など、様々な医療知識を身につけ、幅広い領域で活躍するオールラウンダーを目指したいです。だからこそ、今は日常のあらゆることが研究課題になり得ると好奇心のアンテナを常に張り、思考と、〝学び〟を止めないように意識して毎日を過ごしています。 プライベートでも〝学び〟の場を求め、今年度の「JFえひめ真珠大使ミズ・オンドアール」としても活動中。大好きな地元の魅力を多面的に知り、愛媛を誇りに思える社会人になりたいです。日常のあらゆることが研究課題になる臨床現場常にアンテナを張り、考え、〝学び〟を止めない2CREATION NO.207 2020.10 薬学部医療薬学科6年次生 髙橋 芹奈 さん 経済学部経済学科教授 安田 俊一 経営学部経営学科 芳賀 英明 ゼミ2021年度 入学試験日程 株式会社 クリエアナブキ 杉 むつ子 さん 株式会社 平野 山本 加奈 さん 株式会社 NTTデータ四国 小玉 龍太郎 さん※2 入学試験やスポーツ・学業において、優秀な成績を修めた者に対し奨学金を給付する制度。CREATION NO.207 2020 AUTUMN 1 MY STORY 3 学術+研究 5 マツダイ ゼミ探訪 7 Campus Information 8 Campus News 9 「WEBオープンキャンパス 11 OB・OGインタビュー 15 情熱就活・キャリアセンター 17 ナンデモ窓口@学生部 18 集合! ◯◯な松大入学広報課。 2020」開催中! スペシャル トス愛媛 株式会社 藏本 伸秀 さんCONTENTS

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る