「今の自分にできること」 その積み重ねが後輩松山大学には地域とともに歩み、社会に貢献したいと様々な活動にチャレンジしている学生が大勢いる。「2023愛媛みかん大使」に任命された伊藤さんもその一人。愛媛が誇る県産かんきつをPRしながら愛媛と全国をつなぐ架け橋になろうと、日々奮闘している。その奥にあるのは「あとに続く後輩たちの可能性を拓く」という想い。次の100年に向けて、松山大学と学生たちは地域とともに歩み続ける。 13579ション能力も身につけることができ、松大生として得た経験は何一つ無駄がなかったと実感しています。今後も愛媛みかん大使としての使命を継承しつつ、新たなものを切り拓いていきたい。SNSでの発信やPR活動の際にもっとできることはないかと常に模索しています。私が学外での活動に取り組み続けた原動力が「中学生や高校生の皆さんに、自分自身の可能性を感じてほしい」という想い。これから松大に進学し、夢を追いかけたい人に「私にもできるかも」と可能性を感じるきっかけになれていたらうれしいです。この先のミライを歩む後輩たちに夢を与えられるよう、私も自分自身が極めたいものを追求し続け、可能性を追い求める大人になりたいです。11131415161718LOCATION/樋又キャンパス左から、小川真夢(経済学部経済学科4年次生)さん、伊藤みずほさん、佐伯美結さん(法学部法学科4年次生)。共に学ぶ友人の支えも活動の原動力になったそう。MY STORY2023愛媛みかん大使 伊藤 みずほさん学術+研究法学部法学科教授 村田 毅之マツダイ 研究室探訪薬学部医療薬学科 医薬情報解析学研究室CAMPUS INFORMATION実れ、ミライ。未来に、確かな実りをもたらす大学へホームカミングデー ~商大、松大に新たなつながりを~第35回熟田津祭“実”ホームカミングデーも同時開催CAMPUS NEWSOBインタビュー松山大学 入学広報部入学広報課 大澤 拓也さんミライ応援! キャリアセンターTake Action! 社会連携室頑張ってます! 課外活動スポーツチャンバラ部/法学研究部集合! ○○な松大生。プラス「松(商)大生でよかった!」な松大生&商大生
元のページ ../index.html#3