編集後記じ10月31日に出版されます。何だかOGインタビューでも紹介した宇佐美まことさんの新著『その時鐘は鳴り響く』が今号のCREATIONと同運命を感じますね!松大を舞台にしたミステリー小説ということなので、皆さんぜひ読んでみてください!今号は「就活応援号」です。「はじ してもらいました!これから就活まりの扉」では、内定を勝ち取った4年次生の皆さんにカッコよく登場の皆さんもそんなカッコいい先輩たちのように、未来を切り開けるよう頑張ってください!! (DAN)集合!◯◯な松大生。18「食欲の秋!」な松大生谷口 巧実 人文学部2年サーモンチーズフライはいちばん好きな組み合わせ。山﨑 真央 経営学部3年いつもは唐揚げなんですが、野菜を摂るため牛肉野菜炒め。岡林 宙 人文学部1年枝豆入りひじき煮が栄養満点鶏ポンもあっさりで食べやすい!▲ 表紙の人薬学部医療薬学科6年次生和田拓真さん今回は…お昼どきのカルフールを直撃!本誌に関するご意見・ご感想・お問い合わせ先松山大学 企画部 企画広報課TEL:089-926-7140(直通)編集/株式会社エス・ピー・シー 印刷/セキ株式会社松山大学公式ソーシャルメディア松山大学の「イマ」を随時配信しています。● X [@Matsudai_koho]● Instagram [@matsudai_koho]● Facebook [@matsuyamauniversity.0529]● YouTube [チャンネル松山大学]醬油ラーメンの大盛!麵類をよく頼みます。松大のうどんもおいしいです。今日は魚の気分です!毎日学食で栄養補給!あっさり鶏ポン唐揚げ!濵岡 稜空 経営学部2年朝食もかねてブランチ。じゃこオクラスライスが好き!角田 歩 経営学部3年鶏ポン唐揚げ率高め。おいしくてリピート必至!玉岡 翔大 経済学部3年土手 こころ 法学部3年野菜が好きなのでサラダバーとサクサク衣のサーモンフライ。中村 星七 法学部2年体調に合わせて量を調整。今日は茄子のみぞれあんかけ!道上 広大 法学部1年新メニュー好きで冒険!カキフライとリンゴのゼリー。先崎 陸 法学部1年香川県民はいつも“かけ”。濱田 京一郎 経営学部4年安くておいしくてバランスも◎チャンファムスアン ドゥック 法4年チキン竜田と煮物をチョイス井手 奏翼 人文学部1年季節限定のカキフライ!野菜も忘れずヘルシーに。白方 晴友 経営学部2年そばが好きなので肉そば!バイト前の腹ごしらえもココ。近平 佑月 法学部4年ねぎ塩チキンステーキはいちばん好きなメニュー!近藤 乃愛 経済学部3年期間限定の和梨のゼリーと定番の鶏ポン唐揚げです!曽根 一斗 経済学部2年ハンバーグはデミグラスソースたっぷりでおいしい!髙橋 龍二朗 経営学部1年食べやすくておすすめです。
元のページ ../index.html#19