CREATION_223号
6/20

都市部から過疎地域への移住や定住の動きが活発化する“田園回帰”と、特定の地域に継続的に多様な形でかかわる“関係人口”という、地域の未来を担う新たな潮流を受け、これから農村と都市の相互的な関係をどう再生・構築していくべきかという、地域再生・変革を担う主体形成を研究テーマにしています。人口減少に伴う地域経済・産業の縮小、衰退が進むなかで、今ある生産手段を持続可能な協働の形で管理・運営衰退する過疎地域を再生し「持続可能な地域」へとつくり変えるプラットフォームをいかに構築するか理論と実践で示す地域再生の方向性  5CREATION NO.2232017年3月 松山大学経済学部経済学科卒業【略歴】2013年 2017年 2017~18年 松山市立雄新中学校 常勤講師2019~20年 愛媛県立松山北高等学校 非常勤講師2020~22年 愛媛県立伊予農業高等学校 非常勤講師2024年 2024年 岡山県立倉敷天城高等学校卒業松山大学経済学部卒業 松山大学 経済学研究科 博士課程修了 博士(経済学)松山大学経済学部講師(現在に至る)研究の最前線にフォーカス!経済学部経済学科講師学術研究FOCUS藤井 孝哉FUJII Takaya

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る