6 熱中症予防のススメASC利用のススメ大学生協活用のススメ図書館利用のススメ涼しく快適な館内で夏の学びを深めましょう夏のスタミナメニューも就活や旅行も生協におまかせ!※1 熱中症予防のポイント 喉が渇いていなくても水分を補給しましょ❶❶喉が渇いていなくても水分を補給しましょう。特に汗をかくときは水分だけでなく、塩う。特に汗をかくときは水分だけでなく、塩分も一緒に補給できるスポーツドリンクな分も一緒に補給できるスポーツドリンクなどがオススメ。水分だけでは、熱中症の発どがオススメ。水分だけでは、熱中症の発症や悪化につながることもあるので注意!症や悪化につながることもあるので注意!❷エアコンや扇風機で室温を快適に保❷エアコンや扇風機で室温を快適に保ち、遮光カーテンなども活用。外出時は日ち、遮光カーテンなども活用。外出時は日傘や帽子を使い、日陰でこまめに休憩を。傘や帽子を使い、日陰でこまめに休憩を。通気性の良い服を選び、保冷剤などで体通気性の良い服を選び、保冷剤などで体を冷やすのも効果的です。を冷やすのも効果的です。 オススメの過ごし方 ❶図書館1階では「C3」のメンバーがブックハンティン❶図書館1階では「C3」のメンバーがブックハンティングで選書した本を展示。学生目線で選んだ魅力的な本グで選書した本を展示。学生目線で選んだ魅力的な本がそろっています。小説やレシピ本など、多彩な本で夏がそろっています。小説やレシピ本など、多彩な本で夏を充実させましょう! を充実させましょう! ❷資格取得にチャレンジするなら、図書館へ。各種資格❷資格取得にチャレンジするなら、図書館へ。各種資格試験図書を取りそろえています。試験図書を取りそろえています。松大職員に聞く!○○のススメ充 実した社会連携課より平田 さくらさん松山大学生協より小関 敦子さん夏休みも生協はオ夏休みも生協はオープンしていますのープンしていますので、ぜひご利用くだで、ぜひご利用ください!さい! カルフールのオススメメニュー ❶期間限定で4種のハーブが香るハーブチ❶期間限定で4種のハーブが香るハーブチキンが登場! おくらのだしもずく和えと組キンが登場! おくらのだしもずく和えと組み合わせて、免疫力アップが期待できる夏み合わせて、免疫力アップが期待できる夏にぴったりの定食に。にぴったりの定食に。❷つけあわせも大事です。食事は量より質❷つけあわせも大事です。食事は量より質「スタミナ豆腐」、香辛料・薬味で食欲アッ「スタミナ豆腐」、香辛料・薬味で食欲アップ「蓮根と鶏肉の梅仕立て」、麺類にプラスプ「蓮根と鶏肉の梅仕立て」、麺類にプラスするなら「かぼちゃ煮」、清涼飲料水が多いするなら「かぼちゃ煮」、清涼飲料水が多い人は「野菜サラダ」がオススメ!人は「野菜サラダ」がオススメ! ショップカウンターのオススメ ❶就活やサークル活動、帰省などの移動は❶就活やサークル活動、帰省などの移動は生協カウンターにご相談ください。高速バ生協カウンターにご相談ください。高速バスや航空券、船舶乗船券の取り扱い、JRきスや航空券、船舶乗船券の取り扱い、JRきっぷや宿泊付きなどパッケージ商品の取りっぷや宿泊付きなどパッケージ商品の取り寄せなどが可能です。寄せなどが可能です。保健室より勝田 智子さんCREATION NO.226保健室はmyu terrace横の3号館1階。夏休み中の利用は9:00〜16:00※2図書館学生アドバイザースタッフ「C3」の選書コ図書館学生アドバイザースタッフ「C3」の選書コーナー。「C3」は図書館の利用促進、学生の情報ーナー。「C3」は図書館の利用促進、学生の情報リテラシー能力や社会人基礎力の育成を目的とリテラシー能力や社会人基礎力の育成を目的とした学生団体。した学生団体。夏休み中の利用時間はコチラ!夏休み中の利用時間はコチラ!※1、※2 夏季一斉休暇中(8/10〜19)閉室しています。※1、※2 夏季一斉休暇中(8/10〜19)閉室しています。ジューシーな「ハーブチキン」。ジューシーな「ハーブチキン」。チケットを購入するカウンターはココ!チケットを購入するカウンターはココ!プロジェクターやスクリーン等のプロジェクターやスクリーン等の機器の貸し出しもOK。機器の貸し出しもOK。夏休み中の夏休み中の利用時間は利用時間はコチラ!コチラ!危険な暑さが続く夏。体調管理は大丈夫ですか? 熱危険な暑さが続く夏。体調管理は大丈夫ですか? 熱中症は命にかかわることもあります。正しい知識でし中症は命にかかわることもあります。正しい知識でしっかり予防し、この夏も元気に過ごしてくださいね。っかり予防し、この夏も元気に過ごしてくださいね。図書館より河上 美幸さん夏休みも皆さんの学夏休みも皆さんの学びと知的好奇心の探びと知的好奇心の探究をサポートします!究をサポートします!「まとまった時間を使い、じっくり勉強に「まとまった時間を使い、じっくり勉強に取り組みたい」「グループでディスカッ取り組みたい」「グループでディスカッションする場所がほしい」…そんな皆さションする場所がほしい」…そんな皆さんに朗報! ASC(アカデミック・ソーシャんに朗報! ASC(アカデミック・ソーシャル・コモンズ)では、快適な学習環境をル・コモンズ)では、快適な学習環境を整えています。夏の学びを深めましょう。整えています。夏の学びを深めましょう。 オススメの使い方 ❶個人スペース…一人ひとりのス❶個人スペース…一人ひとりのスペースが確保されたブース席で、ペースが確保されたブース席で、自身の学習に没頭できます。自身の学習に没頭できます。❷グループ学習スペース…ゼミな❷グループ学習スペース…ゼミなどグループでの議論や共同作業どグループでの議論や共同作業に最適。広々としたテーブルで、活に最適。広々としたテーブルで、活発な議論ができます。発な議論ができます。 利用時間 夏休み期間中(授業期間以外)の夏休み期間中(授業期間以外)の平日、土・日曜、休日9:00〜17:00 平日、土・日曜、休日9:00〜17:00授業期間中の平日8:00〜22:00授業期間中の平日8:00〜22:00Question.3厚い文献の熟読も熱いディスカッションもASCで!「熱中症警戒アラート」が 出たら、無理な 外出は控えて!夏 休み夏 休みのの夏 休みの夏 休みの過ごし方過ごし方過ごし方過ごし方
元のページ ../index.html#7