奨学金
留学生が日本で大学生活(学業・課外活動・生活等)を送ることを経済的に支援することを目的としています。
本学独自の奨学金制度をはじめとして、文部科学省、日本学生支援機構、または民間団体が実施する奨学金などもあり、
それぞれ募集対象や応募条件が異なります。
詳しくは、毎年4月初旬に開催する「外国人留学生ガイダンス」のなかで説明します。
また、各奨学金の募集要項は学内専用サイトにて掲載しております。
(1) ロータリー米山記念奨学会奨学金
(2) 平和中島財団奨学金
(3) 日本学生支援機構 私費外国人留学生学習奨励費
(4) 関奉仕財団奨学金
(5) 松山済美会留学生奨学金
(6) 松山大学私費外国人留学生奨学金
学費減免
経済的な事由により修学が困難な私費外国人留学生に対し、学費を減免することで学業達成を支援する制度です。
成績基準等が合致する者に対し、以下の減免割合が適用されます。
学部学生 :年間学費の70%,半額又は30%
大学院学生:年間学費の60%,半額又は30%
学費減免の対象人員は、当該年度の予算の範囲内において学長が決定します。詳しくは毎年4月初旬に開催する外国人留学生ガイダンスの中で説明します。
なお、新入生の初年度前期分の学費減免は、入学後に所定の金額を返金する方法をとります。そのため、入学手続き時には指定の学費を全額納入する必要があります。





