2023年度秋期講座(講座番号:110)村上春樹で哲学を読むⅡー物語から哲学へー

2023年度秋期講座(講座番号:110)村上春樹で哲学を読むⅡー物語から哲学へー

概要

昨年度に開講した「村上春樹で哲学を読む」の続編です。硬いイメージのある哲学ですが、どこにでもその思考の種は眠っています。村上作品からキーワードを掘り起こし、思考の翼をはばたかせてみませんか。「村上春樹」を読み解くわけではありませんので、事前準備や予備知識等は必要ありません。

講師

山本 希(松山大学非常勤講師)

開講日時

10月23日,10月30日,11月6日,11月13日,11月27日,12月4日,12月11日,12月18日
【毎週月曜日】※但し、11月20日は除く 12時30分~14時00分(全8回)

講義形式

対面形式

定員

30名

受講料

8,000円

対象

予備知識は不要です。初めての方も、継続の方も受講いただけます。

講座スケジュール

横スワイプで表の続きを見ることができます。
第1回 誰が世界を語るのか―『アフターダーク』
第2回 故なき罪悪感―『一人称単数』
第3回 「欠落」を考える―『女のいない男たち』
第4回 「可能性のままに…」―『騎士団長殺し』
第5回 謎を明かし、謎に留まる―『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
第6回 「棄てられないもの」―『猫を棄てる 父親について語るとき』
第7回 孤独と交わり―『東京奇譚集』
第8回 少年と追憶―『街とその不確かな壁』

お申込み

お申し込み受付は終了いたしました。

CONTACT

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。

社会連携課