2023年度春期講座(講座番号:201)探求学習の事例紹介とその応用―愛媛関連企業を対象としたデータ分析とポートフォリオ分析―
概要
本講座ではパソコンを使い、株式投資をアカデミックに学びながら、データ分析に引き付け、丁寧に指導します。まずグループワークを通してファイナンス的な発想を学習した後、愛媛に関連した上場企業にはどのようなものがあるのかを調べ、それらの企業を対象に企業金融情報サイトなど検索サービスによって企業・株価データを取得します。その後は、Excel操作とデータ分析の作業を積み上げていきます。最後に自身の投資のベストミックスとしてのポートフォリオを作成します。
講師
松本 直樹(松山大学経済学部教授)
開講日時
5月12日、5月19日、5月26日、6月2日、6月9日、6月16日、6月23日、6月30日、7月7日、7月14日、7月21日、7月28日
【毎週金曜日】18時30分~20時00分(全12回)
講義形式
対面形式
定員
25名
受講料
12,000円(高校生無料)
対象
探求学習のテーマについてヒントを得たい方、あるいはExcel操作に関心のある方。高校生大歓迎。
講座スケジュール
横スワイプで表の続きを見ることができます。
| 第1回 | ファイナンス的発想法 | 
|---|---|
| 第2回 | 株価データ収集とファンダメンタル分析 | 
| 第3回 | 表計算の基礎 | 
| 第4回 | 表計算の応用 | 
| 第5回 | データ分析の基礎 | 
| 第6回 | データ分析の応用 | 
| 第7回 | テクニカル分析 | 
| 第8回 | ポートフォリオ分析1 | 
| 第9回 | ポートフォリオ分析2 | 
| 第10回 | 資本資産価格モデル分析 | 
| 第11回 | まとめ | 
| 第12回 | 成果発表 | 
 
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        





