2025年度春期(講座番号:106)あなたの知らない愛媛学~愛媛から縮小社会・日本の明日を探る~
概要
この講座は、愛媛の歴史・文化などを探究するものではありません。では、何を・・・。愛媛県は、人口、生産力など日本の中央値に位置し、現代日本の抱える問題が現実問題として発現する日本の縮図と言えます。そこで本講座は愛媛県をフィルターに、縮小社会・日本との向き合い方を受講生の皆さんと考えていきます。
講師
阿部 光伸(松山大学非常勤講師)
開講日時
5月13日、5月20日、5月27日、6月3日、6月10日、6月17日、6月24日、7月1日
【毎週火曜日】14時15分~15時45分(全8回)
講義形式
対面形式
定員
20名
受講料
8,000円
対象
どなたでも受講いただけます。
講座スケジュール
| 第1回 | 社会学としての愛媛学 | 
|---|---|
| 第2回 | 地域での課題解決に向けた合意形成の手法と担い手づくり | 
| 第3回 | 地域資源との出会いとその価値 | 
| 第4回 | 未利用資源の利活用 | 
| 第5回 | ワークライフバランスという地域課題 | 
| 第6回 | ライフキャリアデザインとしてのアントレプレナーシップ | 
| 第7回 | 地域を支えるボランティア | 
| 第8回 | まとめ | 
お申込み
こちらのページからお申込みください。
 
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        





