2025年度春期(講座番号:202)財務諸表の読み方~会社の決算書を分析してみよう~
概要
経営分析は、企業の現状や問題点等を明らかにして、利害関係者が適切な判断や意思決定を行うことを可能にするものです。本講義では、実際の財務諸表を用いて、経営分析の意義と方法、収益性分析、安全性分析成長性分析等の方法を解説します。
講師
溝上 達也(松山大学経営学部教授)
開講日時
5月12日、5月19日、5月26日、6月2日、6月9日、6月16日、6月23日、6月30日、7月7日、7月14日
【毎週月曜日】12時30分~14時00分(全10回)
講義形式
対面形式
定員
30名
受講料
10,000円
対象
初学者を対象としますが、基本的な簿記の知識があることが望ましい
講座スケジュール
| 第1回 | イントロダクション | 
|---|---|
| 第2回 | 財務諸表の種類 | 
| 第3回 | 損益計算書とは | 
| 第4回 | 損益計算書の分析 | 
| 第5回 | 貸借対照表とは | 
| 第6回 | 貸借対照表の分析 | 
| 第7回 | キャッシュ・フロー計算書とは | 
| 第8回 | キャッシュ・フロー計算書の分析 | 
| 第9回 | 財務諸表分析の全体像 | 
| 第10回 | まとめ | 
お申込み
こちらのページからお申込みください。
 
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        





