松山大学英語英米文学科出身です。学部卒業後30年余り経ちましたが、英語関係の仕事に携わるうちに英語教育について興味を持ち、大学院言語コミュニケーション研究科への進学に至りました。
母校で再び学び、研究できることは私にとってこの上ない喜びであり、先生方の熱心で丁寧なご指導のもと、英語教育について知見を深めることが
できました。途中、海外勤務などのために2年間の休学を取り在学は4年間となりましたが、学業と仕事を両立させて無事修了することができました。
とりわけ、ベトナムで現地職員に英語を教えた経験は私の修士論文のテーマにつながり意義深いものとなりました。大学院には社会人学生をサポートする長期履修制度や、一人ひとりに寄り添う濃い学びの場が整っています。また、西日本屈指の大学図書館や大学院生の研究用の個別ブースを大いに活用することもできます。私は、大学院の恵まれた環境で学び、研究できたことを誇りに思い心から感謝しています。