私は就活で少し悩んだ時期があり、自分のやりたいことを見失っていた時期がありました。その時に、学部生時代のゼミの分野が面白く興味を持ってい
たことがきっかけで、自分の視野を広げることや興味のある分野をさらに深めていくこと、選択肢を広げ、納得のいく将来を歩みたいと思い進学しました。

研究は想像以上に大変で、多くの文献や論文を読んで自分の理解を書いて、修正しての繰り返しです。何度も心が折れそうになりますが、親身に
指導してくださる先生方のお陰で少しずつ前に進むことができました。また、インターンなどにも参加し、研究だけでなく自分の将来を見据えて学部生の時以上にたくさんのことに挑戦しました。就職か進学か悩む方もいらっしゃるかと思いますが、自分の納得する道を歩んでいくために、少しでも興味のあることに飛び込んでみると新しい視野が広がると思います。私自身、大学院に進学したことで学問に関する新しい発見や将来に対する発見が多くありました。楽なことばかりではありませんが、やりたいことや興味のあることを探求していくには最高の環境でした。