クリックするとメニューが開きます
scroll
社会連携・生涯学習

2025年度春期(講座番号:101)「経済学」の世界を見てみよう

概要

「経済学って難しそう…」そう感じたことはありませんか? でも実は、経済学は私たちの生活に密接に関わる、興味深い学問です。本講座では、異なる専門分野を持つ4名の講師が、それぞれの視点から経済学の魅力をお伝えします。経済学を学ぶことで、社会の仕組みをより深く理解できるでしょう。ぜひご参加ください。

講師

松本 哲人(松山大学経済学部教授)
安田 俊一(松山大学経済学部教授)
山本 昌弘(松山大学経済学部教授)
尾沼 広基(松山大学経済学部准教授)
 

開講日時

7月8日、7月15日、7月22日、7月29日
【毎週火曜日】18時00分~19時30分(全4回)

講義形式

対面形式

定員

30名

受講料

4,000円

対象

どなたでも受講いただけます。

講座スケジュール

第1回 ゲーム理論の世界(安田)
第2回 アダム・スミスの経済思想:「国富論」と「道徳感情論」をめぐって(松本)
第3回 災害の経済学(尾沼)
第4回 柑橘農業と農業・経済政策(山本)

お申込み

こちらのページからお申込みください。

PAGE TOP