クリックするとメニューが開きます
scroll
社会連携・生涯学習

2025年度春期(講座番号:107)日々の暮らしの哲学~「この私」と「この世界」を考える~

概要

「日々の暮らしの哲学」の続編です。難解なイメージのある学問としての「哲学」ではなく、この私を巡る日常生活から問いを立ててみましょう。日常生活で私たちが当たり前に為す振舞いを各回のテーマに据えて論を繋ぎ、この私がこの世界にいることの不思議を感じるに至ることをめざします。哲学は誰にでも拓かれています。

講師

山本 希(松山大学非常勤講師)

開講日時

5月19日、5月26日、6月2日、6月9日、6月23日、6月30日、7月7日、7月14日
【毎週月曜日】 ※但し、6月16日は除く 14時15分~15時45分(全8回)

講義形式

対面形式

定員

30名

受講料

8,000円

対象

どなたでも受講いただけます。

講座スケジュール

第1回 「わかる」「わからない」
第2回 「物語り」と「沈黙」
第3回 死を想う
第4回 日常生活を送る
第5回 「不浄を嘆く」と「稀有な出来事」
第6回 「傷つくこと」と「癒し」
第7回 「驚くこと」「偲ぶこと」
第8回 「寿ぐ」と「忍ぶ」

お申込み

こちらのページからお申込みください。

PAGE TOP