2025年度春期(講座番号:109)スペイン語圏の国々:文化の旅~イベロアメリカの文化習慣、伝統、美食~
概要
イベロアメリカの文化は500年以上にわたって共有されてきました。家族、宗教、美食、音楽は際だった特徴です。今回は、スペイン語圏のイベロアメリカのコミュニティにおけるこれらの文化的な要素に焦点を当てます。また、スペイン語の基本的な表現もとりあげます。
講師
Maria Ines TORRISI(松山大学非常勤講師)
開講日時
5月16日、5月23日、5月30日、6月6日、6月13日、6月20日、6月27日、7月4日、7月11日、7月18日
【毎週金曜日】14時15分~15時45分(全10回)
講義形式
対面形式
定員
20名
受講料
10,000円
対象
イベロアメリカの文化、伝統、ガストロノミーに興味のある方。 スペイン語の知識は必須ではありません。 ぜひ、お気軽にご参加ください。
講座スケジュール
第1回 | コース紹介。 スペイン語:グループのプレゼンテーション |
---|---|
第2回 | ラテンアメリカ社会の特徴:家族と宗教. よく使うジェスチャー |
第3回 | 服飾文化:スペイン、パラグアイの代表的な衣服. 代表的な踊り |
第4回 | 食文化:代表的な料理 ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャの料理 |
第5回 | 観光地とユネスコ世界遺産: スペインと北米 スペイン語で会話 |
第6回 | 観光地・ユネスコ世界遺産:中南米. スペイン語のフレーズ |
第7回 | 北アメリカ、カリブ海の音楽リズム スペイン語歌:聞くと歌う |
第8回 | 中南米の音楽リズム スペイン語:歌の歌詞を変えてみましょう。 |
第9回 | 1月ー4月の風習・伝統・美食 カーニバルとスターウィーク |
第10回 | 5月ー11月 の最も重要な習慣、伝統、美食を紹介します. |
お申込み
こちらのページからお申込みください。