クリックするとメニューが開きます
scroll
社会連携・生涯学習

2025年度春期(講座番号:201)簿記の基礎講座~日商簿記検定3級程度の簿記学習~

概要

簿記はビジネス言語といわれており、企業の活動を表現したり、企業がどのような方向に進んでいるかを示してくれるものです。本講座では、簿記の知識と技術を修得し、実務で役立つ会計リテラシーを身につけましょう。

講師

溝上 達也(松山大学経営学部教授)

開講日時

5月7日、5月14日、5月21日、5月28日、6月4日、6月11日、6月18日、6月25日、7月2日、7月9日
【毎週水曜日】12時30分~14時00分(全10回)

講義形式

対面形式

定員

30名

受講料

10,000円

対象

簿記・会計の初学者を対象とします

講座スケジュール

第1回 イントロダクション
第2回 簿記の役割と仕組み
第3回 仕訳帳と総勘定元帳
第4回 商品売買
第5回 現金預金
第6回 手形と電子記録債権債務
第7回 固定資産
第8回 決算整理
第9回 財務諸表の作成
第10回 まとめ

お申込み

こちらのページからお申込みください。

PAGE TOP