大根を使ったメニューを提案!―2025年度iProject!第1回最終提案成果発表会―

2025年10月28日(火曜日)14時15分から、伊予農業高校の調理室にて、2025年度社会人基礎力育成事業「iProject!」第1回最終提案成果発表会を行いました。

「iProject!」とは、伊予市、伊予農業高等学校、松山大学の3団体が連携し、伊予市の事業者や団体を巻き込みながら推進する協働事業で、2012年4月から実施しています。今年度は伊予市制20周年を記念し、郷土の偉人「佐伯矩」が大根に含まれる消化酵素を発見し、大根を栄養価の高い食材として再認識させたことにちなみ、大根を使ったメニュー開発に取り組みました。第1回の発表では、伊予市の老舗「からき天ぷら店」に大根コロッケと大根チップスの2品を提案しました。

発表を担当した磯田友矩さん(経済4年)、中島優斗さん(経済4年)は「私たちは『ペローリコロッケ』をからき天ぷら店さんに提案するプレゼンを担当しました。資料制作では書体やデザイン、文字間隔など細部の統一について指摘を受け、受け手が見やすく分かりやすい資料作りの重要性を学びました。また、発表時には自分の言葉やエピソードを交え、熱意を持って伝えることの大切さを実感しました。さらに、リハーサルや他者からの意見を通して準備の大切さを学び、今後のいろんな発表にも生かしたいと感じました」、また、南和希さん(経済3年)、川上真歩さん(経済4年)、橋本若奈さん(経済4年)、徳永有輝さん(経済4年)、大塚貴耀さん(経済4年)は「私たち大根チップス班は、高校生たちの美味しい大根料理を作りたいという熱い思いとこれまでの努力を胸に発表当日まで一丸となって頑張ってきました。資料・POP作成ではチームで複数のデザイン案を出し合い、行き詰ることがありながらも大根チップスの特徴が視覚的に伝わるよう何度も試行錯誤を行いました。発表では商品の概要・特徴に加えてストーリー性を重視し、感情を込めながら伝えることを意識しました。商品に込めた思いがからき天ぷら店様に伝わるか不安でしたが、終始熱心に耳を傾けてくださり温かいご助言や励ましの言葉をいただけました。『ラディッシュポップ』が無事商品化される日を、チーム全員で心より楽しみにしています」とそれぞれの熱い思いを述べる様子が見られました。

 

CONTACT

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。

社会連携課