元CA直伝!社会人の基本を身につける―インターンシップ直前ビジネスマナー講座を開催―

2025年7月12日(土曜日)に、本学キャリアセンター主催による2、3年次生を対象とした「インターンシップ直前ビジネスマナー講座」を開催しました。午前と午後の2部制で、各回定員40名という限られた枠にも関わらず、午前の部は早期に満席となるほどの盛況ぶりでした。

講師には、元国際線CAであり、官公庁や民間企業における接遇研修、大学でのキャリア支援など豊富な経験を持つ株式会社レガートの玉井幸江氏をお招きし、ビジネスマナーについて、実践的な講義が行われました。
内容は、挨拶やお辞儀の仕方、敬語の使い方、名刺交換、電話応対、ビジネスメール、さらにはオンラインインターンシップのマナーまで多岐にわたり、学生は一つひとつ真剣に学び取っていました。中でもお辞儀の仕方では、学生同士がお互いの姿勢を確認し合いながら、適切なお辞儀の角度やタイミングについてアドバイスを交わすなど、体験を通じて理解を深める時間となりました。
参加した学生からは、「今まで正しいと思って使っていた敬語が間違っていたと気づけた」「第一印象の大切さを実感した」など、多くの学びや気づきの声が上がりました。また、「普段から意識して練習しないと身につかない」「日頃のアルバイトでも活かしていきたい」といった日常の行動に取り入れようとする前向きな意見も多く伺えました。

マナーは就職活動や社会人生活において重要な要素でありながら、独学ではなかなか身につけにくい分野でもあります。今回の講座を通して、学生は知識だけでなく、実践の大切さや自身の課題にも気づく機会となりました。今後のインターンシップや就職活動、社会人生活において、大いに活かされることが期待されます。

CONTACT

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。

キャリアセンター課