島根県出身者の地元就職を応援―島根県との就職支援に関する協定を締結―

2025年10月27日(月曜日)16時00分より、島根県庁において「島根県と松山大学及び松山短期大学との就職支援に関する協定」の締結式が開催され、丸山達也島根県知事と池上真人松山大学学長による協定書への署名・交換が行われました。

本協定は島根県の「島根県出身学生を中心にU・Iターン就職の促進を図る」ことと、本学の「地元への就職を希望する島根県出身学生のニーズに応えたい」という意向が一致し、協定締結に至ったものです。
島根県では、大学等進学者の約7割が島根県外に進学している事実を踏まえ、地域経済を支える人材の育成・確保に向け、平成25年から順次、県外大学・短期大学等33校(関西圏16校、中国地方14校、関東圏3校)との間で就職支援に関する協定を締結しています。四国内の大学では、本学が初めての締結校となります。

締結式では丸山知事より「県内企業やイベントの情報発信を通じて、進学した学生たちに島根県で就職することも一つの選択にしてもらえるようしてもらいたい。そして、松山大学と島根県ともにwin-winの関係を築いていきたい」と挨拶がありました。これを受け、池上学長より「本協定をきっかけに島根県の若い世代が、地域の発展に資する知識と経験を本学で身につけ、本学での学びが島根県の未来の原動力となることを期待したい」と述べました。

今後は、島根県と一層連携し、本学内で島根県内企業の情報や各種イベント等を周知するとともに、松山大学父母の会主催で開催される山陰地区懇談会等において保護者に対しても島根県へのU・Iターン就職に関する情報を発信してまいります。
なお、2025年11月6日(木曜日)には、本学樋又キャンパスにて島根県U・Iターン就職希望者を対象に島根県学生就職アドバイザー(Link.しまね 愛媛拠点)による個別相談会を実施します。

CONTACT

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。

キャリアセンター課