松山大学では、学生の自発的な社会貢献活動や、学外機関が行う社会貢献活動への学生の協力要請などに対して、サポート体制を強化し、地域社会と連携しながら地域貢献活動を推進しています。
No. | 活動名 | 実施日 | 活動内容 | 依頼者 | 参加人数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 令和5年度「とべの里冒険クラブ」キックオフミーティング | 4月15日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 4 |
2 | マイロード清掃活動 | 4月30日(日曜日) | ・松山大学周辺の道路を清掃 | - | 17 |
3 | 砥部町村の駅支援事業 村の駅マルシェ |
5月3日(水曜日)、 5月4日(木曜日) |
・砥部町村の駅五本松の活性化を企画・運営 | 村の駅五本松実行委員会 | 8 |
4 | 令和5年度「とべの里冒険クラブ」開講式 | 5月20日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 3 |
5 | 障がい者支援施設久谷開園記念祭 | 6月4日(日曜日) | ・障がい者支援施設開園記念祭の運営補助 | 障がい者支援施設久谷 | 12 |
6 | 柳沢ほたる祭り | 6月3日(土曜日) 6月4日(日曜日) |
・柳沢ほたる祭りの運営補助 | 柳沢ほたる祭り実行委員会 | 6 |
7 | 「とべの里冒険クラブ」1班活動【第1回】 | 6月10日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 1 |
8 | 「とべの里冒険クラブ」3班活動【第1回】 | 6月17日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 5 |
9 | 新居浜太鼓祭り誘致ポスター審査委員会 | 7月14日(金曜日) | ・新居浜太鼓祭り誘致ポスターの審査 | 新居浜市観光物産課 | 2 |
10 | 番町サマーカーニバル | 7月14日(金曜日) | ・夏祭りの子ども向けブース運営 | 番町公民館 | 12 |
11 | マイロード清掃活動 | 7月15日(土曜日) | ・松山大学周辺の道路を清掃 | - | 12 |
12 | 「とべの里冒険クラブ」ボランティアリーダー養成事業 | 7月15日(土曜日) 7月16日(日曜日) |
・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営するためのボランティアリーダー養成講座に参加 | 砥部町教育委員会 | 2 |
13 | 菊間駅支援事業「菊間夏祭り」 | 7月22日(土曜日) | ・夏祭りの子ども向けブース運営 | 菊間町 | 7 |
14 | 八坂公民館「夏の子どもDAY」 | 7月22日(土曜日) 7月23日(日曜日) |
・八坂公民館主催の子ども向けイベントの運営補助 | 八坂公民館 | 6 |
15 | 「とべの里冒険クラブ」2班活動【第2回】 | 8月20日(日曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 4 |
16 | 「とべの里冒険クラブ」3班活動【第2回】 | 8月21日(月曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 3 |
17 | 「とべの里冒険クラブ」1班活動【第2回】 | 8月26日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 1 |
18 | 道の駅なかやまでのアンケート調査 | 8月27日(日曜日) | ・道の駅なかやまの利用者に対するアンケート調査 | 伊予市観光物産協会ソレイヨ | 4 |
19 | 愛南マラニック | 8月27日(日曜日) | ・愛南町をピクニック感覚で走るランニング大会の運営補助 | 愛南町商工観光課 | 18 |
20 | 2023夏休み 「休日子どもカレッジ」 |
7月21日(金曜日) ~8月31日(木曜日) |
・自主勉強、プログラムのサポート、自由遊びの見守り | NPO法人ワークライフ・コラボ | 62 |
21 | キッズの夏休みサポート | 7月21日(金曜日) ~8月31日(木曜日) |
・教育付き放課後児童クラブでのサポート | Jackキッズ枝松・余戸 | 30 |
22 | 夏休みの放課後等デイサービスサポート | 7月21日(金曜日) ~8月31日(木曜日) |
・放課後等デイサービスでのサポート | 放課後等デイサービス ソレイユ・ライフ |
2 |
23 | さいさいきて屋見学ツアー | 9月15日(金曜日) | ・農産物直売所を見学 | JA共済連愛媛 | 10 |
24 | 海洋堂展でのJR予土線PR | 7月22日(土曜日) 9月18日(月曜日) |
・JR予土線圏域の明日を考える会のPRをサポート | JA共済連愛媛 | 8 |
25 | 「とべの里冒険クラブ」全体活動 | 9月19日(火曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 3 |
26 | 「とべの里冒険クラブ」ボランティアリーダー養成事業 | 9月20日(水曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営するためのボランティアリーダー養成講座に参加 | 砥部町教育委員会 | 4 |
27 | 「とべの里冒険クラブ」全体活動(野外キャンプ) | 10月14日(土曜日) 10月15日(日曜日) |
・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 3 |
28 | えひめYOSAKOI祭り | 10月22日(日曜日) | ・えひめYOSAKOI祭りの運営補助 | えひめYOSAKOI祭り振興会 | 17 |
29 | 「とべの里冒険クラブ」ボランティアリーダー養成事業 | 10月28日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営するためのボランティアリーダー養成講座に参加 | 砥部町教育委員会 | 5 |
30 | マイロード清掃活動 | 10月28日(土曜日) | ・松山大学周辺の道路を清掃 | - | 14 |
31 | 番町事業ハロウィンパーティー | 10月29日(日曜日) | ・番町公民館で行うハロウィンパーティーの準備・運営補助 | 番町公民館 | 21 |
32 | ねんりんピック愛顔のえひめ2023(愛媛県) | 10月28日(土曜日) 10月29日(日曜日) |
・ねんりんピック各会場での運営補助 | 愛媛県ねんりんピック推進課 | 32 |
33 | わくわくKIDSカーニバル | 10月28日(土曜日) 10月29日(日曜日) |
・未就学児対象の運動能力テストの運営補助 | 愛媛・子どもスポーツ推進協議会 | 10 |
34 | ねんりんピック愛顔のえひめ2023(松山市) | 10月29日(日曜日) 10月30日(月曜日) |
・ねんりんピック各会場での運営補助 | 松山市ねんりんピック推進課 | 43 |
35 | 障がい児創作体験取材 | 8月8日(火曜日) 8月29日(火曜日) 11月11日(土曜日) |
・障がい児創作体験(砥部焼)の取材・動画編集 | 愛媛県中予地方局地域福祉課 | 5 |
36 | わかくさ福祉まつり | 11月11日(土曜日) 11月12日(日曜日) |
・わかくさ福祉まつり各コーナーの運営補助 | 松山市社会福祉協議会 | 13 |
37 | えひめパラスポーツフェスティバル | 11月23日(木曜日) | ・スポーツイベントの運営補助 | 愛媛県地域スポーツ課 | 15 |
38 | 「とべの里冒険クラブ」3班活動【第3回】 | 11月26日(日曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 4 |
39 | 「とべの里冒険クラブ」2班活動【第3回】 | 11月26日(日曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 2 |
40 | 柑橘収穫体験 | 12月2日(土曜日) | ・八幡浜市で愛媛お手伝いプロジェクトに参加 | JA共済連愛媛 | 19 |
41 | マイロード清掃活動 | 12月17日(日曜日) | ・松山大学周辺の道路を清掃 | ー | 9 |
42 | チャリティーサンタ | 12月24日(日曜日) | ・チャリティーサンタとして活動 | NPOチャリティーサンタ愛媛支部 | 1 |
43 | 2023冬休み 「休日子どもカレッジ」 |
12月26日(火曜日) ~1月6日(土曜日) |
・自主勉強、プログラムのサポート、自由遊びの見守り | NPO法人ワークライフ・コラボ | 22 |
44 | 「一粒萬倍A SEED」上演 | 1月19日(金曜日) 1月20日(土曜日) |
・イベントの運営補助 | 一粒萬倍製作委員会 | 9 |
45 | わくわくKIDSカーニバル | 1月20日(土曜日) | ・未就学児対象の運動能力テストの運営補助 | 愛媛・子どもスポーツ推進協議会 | 4 |
46 | 「とべの里冒険クラブ」全体活動 | 1月28日(日曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 2 |
47 | 「とべの里冒険クラブ」3班活動【第4回】 | 2月10日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 2 |
48 | 「とべの里冒険クラブ」ボランティアリーダー養成事業 | 2月11日(日曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営するためのボランティアリーダー養成講座に参加 | 砥部町教育委員会 | 2 |
49 | 「とべの里冒険クラブ」1班・2班合同活動 | 2月17日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 1 |
50 | 八坂公民館「春の子どもDAY」 | 2月24日(土曜日) 2月25日(日曜日) |
・八坂公民館主催の子ども向けイベントの運営補助 | 八坂公民館 | 9 |
51 | 「とべの里冒険クラブ」閉講式 | 3月2日(土曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営 | 砥部町教育委員会 | 1 |
52 | マイロード清掃 | 3月2日(土曜日) | ・松山大学周辺の道路を清掃 | - | 12 |
53 | 「とべの里冒険クラブ」ボランティアリーダー養成事業 | 3月8日(金曜日) | ・砥部町内の小中学生を対象に行う体験プログラムを企画・運営するためのボランティアリーダー養成講座に参加 | 砥部町教育委員会 | 4 |