学生支援制度 STUDENT SUPPORT SYSTEM
ミライへ挑戦する学生を支援する制度
松山大学では、奨学金や課外活動の支援、資格取得支援など、ミライへ挑戦する学生をサポートしています。

学生の皆さんが考える「こうなりたい」「こうしたい」を叶え、充実した学生生活をサポートします。

学業支援 学業に励みたい!
「学業に励みたい!」と考える学生を支援するために、安心して、そして積極的に学習に取り組める環境を整えています。奨学金制度をはじめとした経済的支援のほか、大学の施設や図書館の利用など、学習の幅を広げるためのサポートも充実しています。
奨学金制度
各種奨学金に関する詳細はこちら
入学試験成績優秀者スカラシップ(奨学金)
入学試験で特に優れた成績を収めた学生に対し、授業料の全額または半額相当額を支給する奨学金制度です。
在学生向けスカラシップ制度(奨学金)
学業や課外活動で優れた成果を収めた学生に対し、授業料の全額または半額相当額を支給する奨学金制度です。
松山大学特別奨学金
家計の急変により学費の支払いが困難になった学生を対象に、授業料の全額または半額相当額を支給し、修学継続を強力にサポートします。
松山大学奨学金
学業、人物ともに優秀でありながら、経済的な理由により学費の支払いが困難な学生を対象に、月額3万円を支給し、安心して学べる環境を支援します。
各種民間団体奨学金
学業成績に優れる学生を経済的に支援する奨学金を、各種団体が提供しています。
薬学部学生への支援
薬学部利子給付奨学金
学費負担軽減と学業継続を支援するため、実質無利子で提携金融機関から融資を受けることができます。
スチューデントアシスト
日々の講義で出される課題や、予習・復習について、先輩学生や教員から個別にサポートを受けられる仕組みです。安心して学習に取り組める環境を提供します。
在学生向けスカラシップ(奨学金)
学業成績が特に優秀な学生には、授業料半額相当額を奨学金として支給します。あなたの努力を称え、さらなる飛躍を応援します。
入学試験成績優秀者スカラシップ (奨学金)
入学試験において特に優れた成績を収めた学生に対し、授業料の全額または半額に相当する奨学金を6年間にわたって支給します。
学会発表の補助
学会発表を行う際の、交通費や参加費の一部を補助します。学術研究の成果を広く世に問う学生を応援します。
白衣の配付
病院・薬局実務実習で必要となる白衣を松山大学父母の会より支給します。大学のオリジナルロゴ刺繡入りの白衣が、現場で頑張るあなたの背中を押してくれます。
薬剤師国家試験受験の旅費補助
徳島県で行われる薬剤師国家試験を受験する際の交通費を補助し、6年間の学びの総仕上げをバックアップします。
「薬学部 短期研修プログラム」参加者に対する補助
コンコルディア大学ウィスコンシン校(CUW)の「薬学部 短期研修プログラム」参加者に対し、3万円の費用補助を行っています。海外に飛び出し、視野を広げる機会を支援します。
その他
西宮セミナーハウス利用補助
兵庫県西宮市にある松山大学のセミナーハウスで行う合宿に際し、学生1人あたり年1回限り6,000円の交通費を支給します。
学生懸賞論文
探究心と表現力を高める懸賞論文コンクールを開催します。優秀な論文には賞金が贈られ、学生の努力と成果を称えます。
図書館の各種サービス
本の貸し出しだけでなく、図書の購入希望を受け付けたり、他大学・研究所への紹介状発行、学外文献の取り寄せなど、皆さんの学習・研究をサポートする様々なサービスを提供しています。
資格・能力取得奨励金
難関資格から語学、IT、ビジネス系資格まで、多岐にわたる資格取得を目指す学生を応援するため、合格者には奨励金を支給しています。あなたのミライを拓く挑戦を力強くサポートします。
資格試験の受験料補助
資格取得を目指す学生を応援するため、「資格・能力取得奨励金制度」の対象となる試験のうち一部の検定料について、松山大学父母の会からも補助を行っています。
資格取得のための各種講座
ファイナンシャルプランナー講座やITパスポート試験対策講座など、様々な資格取得に向けた対策講座を大学内で開講しています。専門知識を効率的に習得し、あなたのスキルアップを強力にサポートします。
インターンシップ研修助成金
インターンシップ研修(授業科目)に参加する際の、交通費と宿泊費の一部を補助しています。安心して実社会での経験を積めるようサポートします。
GPS-Academicの受検料支援
社会で求められる「問題解決力」を測定する「GPS-Academic」を毎年受検する機会を提供し、自分の力がどれくらい成長したかを「見える化」します。
経営学部近藤 ほのかさん
語学試験合格時の資格奨励金は、試験に向けた費用を補い、私の挑戦を後押ししてくれました。さらに、2年次には日々の努力が認められ、スカラシップ制度で授業料の半額相当の給付を受けることができ、一層勉学に励む原動力となっています。現在は、大学の留学制度を活用し、留学に挑戦中です。このように、松山大学は学生の「学びたい」という意欲を力強くサポートしてくれる制度が充実しています。