私は勤務先で営業をしながら新規事業開発を担当しています。お客様とのコミュニケーションや事業アイデアの創出を進める中で、マーケティング
を本気で学びたいという気持ちが強くなり大学院へ進学しました。
私の研究テーマは、新商品・サービスを開発していくための価値創造を探求することです。マーケティングの普遍的なテーマである「顧客を創造する」ことを基本として、体系・戦略・課題、そして実務者目線での実践的な戦術を学んでいます。今後は、商品の買い手である顧客をより理解することで、消費価値の創造力を高めていくためのロジックの展開を計画しています。仕事をしながら、夜間・休日を活用して研究を進めることは時間との戦いになりますが、ご指導頂いている諸先生の手厚いご協力と私の能力に合わせた丁寧な授業を設定して頂き、とても充実した研究時間を過ごしております。大学院生にとって修士論文提出が最終目標です。楽しさだけでなく、時には厳しさもあると思いますが、松山大学という恵まれた環境の中で多くの書籍を読みながら、論文を丁寧に書き上げていきたいと考えています。