放課後等デイサービスソレイユのボランティアに参加しました。8月1日(金曜日)、8月13日(水曜日)、8月15日(金曜日)、8月23日(土曜日)、8月26日(火曜日)、8月29日(金曜日)の6日間、10時00分から16時00分まで活動しました。
主な活動としては、子どもたちの勉強の手伝いや遊びを通して、子どもたちのコミュニケーションや自立に向けた支援活動の補助を行いました。
日によって、折り紙や紙コップ、絵の具などを使って工作したり、避難訓練をしたり、冷やし中華を作ったりしたので、そのサポートをしました。料理のときは、包丁やホットプレートを使ったので、子どもたちがけがをしないように気をつけました。
最初はどのように関わったらよいのか不安でしたが、子どもたちの方から話しかけてくれて、とても楽しく活動ができました。「〇〇しようね」と言っても、動けなくなってしまう子がいて難しいときもありましたが、障がいをもつ子どもたちとの関わりは、私にとって貴重な経験になりました。