クリックするとメニューが開きます
国際センターについて
短期語学研修講座
長期英語研修講座
学生海外語学研修助成制度
scroll
社会連携・生涯学習

2024年度春期(講座番号:201)財務諸表(決算書)の読み方、分析の仕方―財務諸表を分析して会社の現状、今後の動向等を読み解きましょう―

概要

財務諸表とは、金融商品取引法で上場企業などに義務付けられている書類のことです。その中でも、貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュフロー計算書(C/F)の3つを「財務三表」といいます。B/S、P/L、C/Fはそれぞれどのような書類なのか、作成の目的や見方、分析方法を解説していきます。

講師

山邊 彰三(松山短期大学教授)

開講日時

5月13日、5月20日、5月27日、6月3日、6月10日、6月17日、6月24日、7月1日、7月8日、7月22日、7月29日、8月5日
【毎週月曜日】※但し、7月15日は除く 16時00分~17時30分(全12回)

講義形式

対面形式

定員

40名

受講料

12,000円

対象

初心者を対象とはしていますが、最低限の簿記・会計の知識があることが望ましい。

講座スケジュール

第1回 イントロダクション(そもそも財務諸表とは)
第2回 貸借対照表①(B/Sとは?)
第3回 貸借対照表②(B/Sを見る時のポイント)
第4回 貸借対照表③(B/Sを使った経営分析)
第5回 損益計算書①(P/Lとは?)
第6回 損益計算書②(P/Lを見る時のポイント)
第7回 損益計算書③(P/Lを使った経営分析)
第8回 キャッシュ・フロー計算書①(C/Fとは?)
第9回 キャッシュ・フロー計算書②(C/Fを見る時のポイント)
第10回 キャッシュ・フロー計算書③(C/Fを使った経営分析)
第11回 株式評価(企業価値と株主価値)
第12回 その他(財務諸表を理解するために)

お申込み

お申し込み受付は終了いたしました。

PAGE TOP