カウンセリングルーム
カウンセリングルームでは、学生が健康で充実した学生生活を送るために、カウンセラー等が悩みや不安を解決するための相談や助言を行っています。ひとりで悩まずに、気軽にカウンセリングルームを利用してください。
相談内容
人間関係に関する悩み |
|
---|---|
心身の健康に関する悩み |
|
自分自身に関する悩み |
|
進路・学習に関する悩み |
|
※相談内容については、秘密を厳守します。
開室時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
10時00分~16時30分 | 清家 | 越智 坂本 |
清家 熊野 |
越智 武田学医 村上学医 |
清家 |
※武田学医・村上学医の相談は、毎月1回保健室で行います。(長期休暇中を除く)
カウンセリング利用方法
- まず学生支援室、または保健室に、直接来室するか電話で申し込みをしてください。
申し込み受付は、月曜日~金曜日の8時30分~18時00分です。
緊急を要する場合はその旨を伝えてください。優先的に対応します。 - 相談時間は1回40分~50分です。
- カウンセリングを受けるために料金はかかりません。
連絡先
学生支援室(3号館1階)
TEL:089-926-8212
Mail:mu-gaksup@matsuyama-u.jp
保健室(3号館1階)
TEL:089-926-7131
Mail:mu-hoken@matsuyama-u.jp
学外の主な相談機関
- 社会福祉法人 愛媛いのちの電話
- 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 四国支部
『話してすっきり水曜日無料電話カウンセリング』
令和元年9月18日(水)~令和2年3月11日(水)
http://www.counselor-shikoku.jp/info/post_19.html
2019電話相談チラシ 令和元年9月18日(水)~令和2年3月11日(水)
gaksup20191031_01 - NPO法人 松山自殺防止センター
- NPO法人 こころ塾
- 愛媛県心と体の健康センター
- 松山市保健所 保健予防課 精神保健担当
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
学生支援室
- 電話
- 089-926-8212