学生支援団体PIER(ピア)
学生と職員で構成されている団体です。学生の皆さんが安全、快適、充実した学生生活を送れるような企画の立案、実施を学生主体で行っています。
PIERの活動状況(2021年度実績)
活動名 | 内容 | |
---|---|---|
4月 | 履修相談 | 相談者と同学部のPIERスタッフが履修登録の方法や科目選びについてのアドバイスを行った。 |
新入生勧誘 | 新入生説明会・勧誘を実施。 | |
6月 |
新入生交流会 |
PIERに入り、新入生が初めて参加できる企画。アイスブレイクやキャンパスラリーを行い、新入生同士・先輩とのつながりを作り、深めた。 |
清掃活動 |
城山公園の清掃を通して対面交流を行った。4-Ringsと共同で開催。 | |
7月 | スタッフ研修 | 積極性・議論力・コミュニケーション能力等の社会で求められる力を養うワークを実施。 |
8月 | オープンキャンパス | 相談ブースの設置や、展示(高校と大学の違い・大学生の生活について)を行った。 |
11月 | 清掃活動 | 城山公園の清掃を通して対面交流を行った。4-Ringsと共同で開催。 |
野球応援(旗づくり) |
松山大学・愛媛大学硬式野球定期戦応援企画。100周年まで継続して実施する予定。 |
|
2月 | スタッフ研修 | ピアサポートについて理解を深め、ピアの理念やビジョンについて考える研修会を実施。 |
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
学生支援室
- 電話
- 089-926-8212