学生支援団体PIER(ピア)
主なサポート活動として、新入生の履修相談、オープンキャンパスでの高校生の案内、イベント(入学式・大学祭)での取材、災害復興支援募金活動等があります。また学生生活を送る上で、困ったことや悩み相談にも先輩たちが応じ、学生同士が協力してサポートを行っています。
PIERの活動状況(2019年度実績)
活動名 | 内容 | |
---|---|---|
4月 | 履修相談 | 新入生対象に履修相談を行った。 |
新入生説明会 | PIERの存在と活動内容、活動理念を知ってもらい、PIERの活動に興味を持ってもらった。 | |
5月 |
新入生交流会 |
アイスブレイクや悩み相談会をし、新入生どうしの仲を深めた。 |
7月 | スタッフ研修 | PIER学生スタッフが研修を企画・実施。下級生と上級生の交流を深めたり、チームワークの強化を図った。 |
8月 | オープンキャンパス | 来場の高校生・ご父母に大学でのスケジュールを組む体験を通じて大学生活をイメージしやすくする企画を実施した。 |
10月 | 西日本豪雨災害復興支援活動 | 学内・学外(高島屋前)で募金活動を行い、日本赤十字社に寄付した。 |
演習第一履修相談会 | ゼミごとにブースを設置し、一年次生に気になるゼミブースに自由に移動してもらって、質疑応答、アドバイスを行った。 | |
授業アンケッション(アンケート&ディスカッション) | 授業に関するディスカッションと共通及び専門教育科目についてのアンケートを行った。 | |
11月 | 野球応援(旗づくり) ~愛媛大学・松山大学 硬式野球定期戦応援企画~ |
硬式野球部の定期戦における企画イベントとして、来場者に今回のテーマ『信~信じて貫き通せ~』にちなんで「続けたいこと・続けていること」を記入してもらう旗を作成する。100周年まで継続して実施する。 |
就活座談会 | 就職活動を終えた4年生が就職活動の実体験などを交えて座談会を行う。 | |
2月 | スタッフ研修 | PIER学生スタッフが研修を企画・実施。プレゼンテーションを通して、準備力と人前で話す力をつけてもらった。 |
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
学生支援室
- 電話
- 089-926-8212