2024年度秋期(講座番号:109)「経済学」について学ぼう~経済学的な視点から現代社会について学ぶ~
概要
「経済学ってなんだかちょっと難しそう。」そう思ったことはありませんか?ですが、実は経済学とは私たちにとって身近であり面白い学問です。また、経済学には様々な分野があります。今回、異なる分野が専門である4名の講師から話を聞くことで、きっと新たな学びがあるでしょう。皆さんの参加をお待ちしています。
講師
井草 剛(松山大学経済学部教授)
井上 正夫(松山大学経済学部教授)
松浦 一悦(松山大学経済学部教授)
嶋野 智仁(松山大学経済学部准教授)
開講日時
9月24日、10月1日、10月8日、10月15日
【毎週火曜日】 18時00分~19時30分(全4回)
講義形式
対面形式
定員
30名
受講料
4,000円
対象
どなたでも受講いただけます。
講座スケジュール
第1回 | 統計学の基礎(井草) |
---|---|
第2回 | 世界経済の現段階~米中対立とウクライナの影響~(松浦) |
第3回 | 企業統治から読みとく日本経済の現状(嶋野) |
第4回 | サイフのはなし~紙切れがお金になるとき~(井上) |
お申込み
こちらのページからお申込みください。