2025年度春期(講座番号:301)学び直しの英語~やっぱり英語がうまくなりたい!~
概要
旅先や日常の様々な場面で外国の方とのおしゃべりを楽しむためには、英文法の知識が欠かせません。大学生用のテキストを使って学び直し、大人として品格のある正しい英語を身に着けましょう。この講座は、英語をしゃべることに苦手意識があるけどなんとかしたいと思っておられる初級レベルの方を対象とします。
講師
岡田 奈知(松山大学非常勤講師)
開講日時
5月8日、5月15日、5月22日、5月29日、6月5日、6月12日、6月19日、6月26日、7月3日、7月10日、7月17日
【毎週木曜日】12時30分~14時00分(全11回)
講義形式
対面形式
定員
15名
受講料
11,000円(テキスト『English Across the World 世界を巡る発信型総合英語』をお持ちでない方は、別途教材費2,100円が必要です。)
対象
基本的な英文法をご存知の方で、ペアワークやグループワークを含む言語活動に積極的に参加してくださる方。
講座スケジュール
第1回 | イタリアの食文化を学びながら動詞を攻略しよう。 |
---|---|
第2回 | マレーシアの地域を学びながら代名詞・冠詞を攻略しよう。 |
第3回 | イギリスのポップ文化を学びながら助動詞を攻略しよう。 |
第4回 | エジプトの観光地を学びながら受動態を攻略しよう。 |
第5回 | ドイツのスポーツを学びながら現在完了形を攻略しよう。 |
第6回 | NZの先住民族について学びながら進行形を攻略しよう。 |
第7回 | タイの人々について学びながら比較級を攻略しよう。 |
第8回 | アメリカの民主主義について学びながら最上級を攻略しよう。 |
第9回 | フィンランドの文化を学びながら不定詞・動名詞を攻略しよう。 |
第10回 | ベルギースイーツについて学びながら使役動詞を攻略しよう。 |
第11回 | アフリカ・ケニアの地域を学びながら仮定法を攻略しよう。 |
お申込み
こちらのページからお申込みください。