2025年度(春期講座)
2025年度 春期講座一覧
※お申し込み受付は終了いたしました。
松山大学オムニバス講座
講座番号 | 講座名 |
---|---|
101 | |
102 | |
103 | |
104 | |
401 |
教養講座
講座番号 | 講座名 |
---|---|
105 |
「初恋のきた島 江田島」から始まったソングライター浜田省吾さんの軌跡~ビートルズと出会った1960年代から2020年代までの日本社会への問いかけ~ |
106 | |
107 | 日々の暮らしの哲学~「この私」と「この世界」を考える~ |
108 | 韓国へ旅立つ~韓国の文化講義~ |
109 | スペイン語圏の国々:文化の旅~イベロアメリカの文化習慣、伝統、美食~ |
ビジネス講座
講座番号 | 講座名 |
---|---|
201 | |
202 |
語学講座
講座番号 | 講座名 |
---|---|
301 | 学び直しの英語~やっぱり英語がうまくなりたい!~ |
302 | |
303 | Let’s Talk |
311 | 中国語入門講座~ニーハオ日本!中国語でおもてなし~ |
312 | 中国語会話(初中級)~自信を持って話そう~ |
321 | |
331 | |
332 | 韓国語会話(初級2)~楽しく学ぶ韓国語の基礎~ |
333 | 韓国語で話そう!~中級韓国語~ |
341 | |
351 | 2025に楽しくスペイン語を学ぼう~ Español: 学び、楽しんでください! ~ |
352 | ¡Vamos con todo! ~スペイン語:会話と文法 ~ |
お申込み方法
1.受講申込
※お申し込み受付は終了いたしました。
【申込締切日】2025(令和7)年4月16日(水曜日)正午必着
Webでの申込み
こちらのページからお申し込みください。
郵送での申込み
- 「受講申込書」または「官製はがき」に必要事項(講座番号、講座名、ご住所、お名前(フリガナ)、ご連絡先(電話番号、メールアドレス)、生年月日(西暦)、職業)、自動車の乗り入れ申請をご記入ください。
- 以下の住所にご郵送ください。
〒790-8578
愛媛県松山市文京町4番地2
松山大学社会連携課
FAXでの申込み
- 「受講申込書」に必要事項(講座番号、講座名、ご住所、お名前(フリガナ)、ご連絡先(電話番号、メールアドレス)、生年月日(西暦)、職業)、自動車の乗り入れ申請をご記入ください。
- 以下のFAX番号にお送りください。
FAX番号:089-926-8244(松山大学社会連携課)
2.受講可否のお知らせ
- 受講申込者数が定員を上回った場合は抽選となります。
- 締め切り後、受講許可・不許可通知を発送いたします。また、受講を許可された方には、あわせて受講のご案内をいたします。
- 締め切り後、一定の人数に達しない場合および事情により開講できなくなった場合は、開講を中止することがあります。中止の場合は申込者に通知いたします。
3.受講料納付
- 受講料の納入方法については、受講許可・不許可通知の際にお知らせします。
- 入金後にご本人の都合により受講をキャンセルされる場合は、受講料・教材費の返金はいたしません。
4.受講にあたって
受講にあたっての注意事項等については下記チラシをご覧ください。