中国:上海財経大学(派遣留学制度)
要項
研修地 | 上海市(中華人民共和国) |
---|---|
派遣先大学 | 上海財経大学 国際文化交流学院 |
派遣期間 | 8月下旬~翌年7月上旬(約1年間) 8月下旬~翌年1月中旬(約5か月間) |
派遣資格 |
次の要件を満たす者 |
募集人数 | 1名 |
審査方法 | 面接(日本語及び中国語)及び書類審査 |
提出書類 | (1)派遣留学申込書 (2)留学計画書 (3)本学指定の語学検定試験成績証明書 (4)問診票(既往症又は自覚症状の記載を含む) その他、内定した学生には必要な書類をその都度指示する。 |
備考
- 派遣留学にあたり、上海財経大学に入学金・授業料を支払う必要はないが、宿舎料、光熱費、渡航に関する費用、海外旅行保険料、その他の雑費は自己負担となる。
- 「松山大学から海外協定校への派遣留学生に関する規程」に基づき、原則として派遣留学の終了後に、留学期間が半年間では40,000円、1年間では60,000円の助成金が支給される。
- 参加者には原則として、研修終了後に中国語検定試験又はHSKの受験を義務付ける(受験料及びそれに付帯する費用は自己負担)。
- 上海財経大学では語学留学生として中国語を学ぶ。学部学生向けに開講されている専門科目は履修できない。
- 上海財経大学で修得した単位は、年間履修単位を限度として、本学の卒業に必要な単位として認定を受けることができる。
- 上海財経大学のURL http://www.shufe.edu.cn/
※募集ガイダンスは行わない。希望者には随時、個別に詳細な説明を行う。
詳細は、国際センター前掲示板、松大UNIPAに掲載されるのでそちらを確認すること。
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
国際交流課(国際センター)
- 電話
- 089-926-7148