(講座番号:102)日本で暮らす外国人の現状と「やさしい日本語」
概要
日本で暮らす外国人が増える中、ともに住みやすい社会を作るために、共通語としての「やさしい日本語」が注目されています。「やさしい日本語」とは、外国人が理解できるようにわかりやすくした日本語です。この講座では、日本で暮らす外国人の現状を知り、どのような日本語がやさしいのかを考えた上で、実際に文章を作ってみます。
講師
築地 伸美(松山大学非常勤講師)
開講日時
6月9日、6月16日、6月23日、6月30日
【毎週水曜日】 14時15分~15時45分 (全4回)
講義形式
対面形式
定員
20名
受講料
4,000円
対象
どなたでも受講可
講座スケジュール
第1回 | 日本で暮らす外国人の現状 |
---|---|
第2回 | やさしい日本語とは |
第3回 | やさしい日本語 実習1 |
第4回 | やさしい日本語 実習2 |