(講座番号:202)ブランドの構築と戦略 ―ブランド・マネジメントの基礎を学ぶ―
概要
本講座では、ブランド・マネジメント研究の第一人者であるD.Aaker(デービッド・アーカー)の考え方を基礎に、ブランドの製品差別化戦略について紹介します。国内の身近な日用品から海外の高級ブランドバッグまで、強いブランド・ロイヤルティ(顧客の忠誠度)を構築している企業の方策とテクニックについて、ご一緒に考察していきたいと思います。
講師
田村 公一(松山大学経営学部教授)
開講日時
5月13日、5月20日、5月27日、6月3日
【毎週木曜日】18時00分~19時30分 (全4回)
講義形式
対面形式
定員
30名
受講料
4,000円
対象
ビジネスマン、主婦、ご年配の方、学生など、どなたでも受講可
講座スケジュール
第1回 | ブランド・マネジメントとは何か |
---|---|
第2回 | ブランドの価値提案と広告表現 |
第3回 | 海外ブランド企業のマーケティング・チャネル構築 |
第4回 | 輸入化粧品に対する非関税障壁 |