(講座番号:312)日中比較による基礎中国語 ―ゼロから実用会話へ―
概要
日本語と比較しながら中国語の発音、基礎文法、日常生活によく使用される実用会話文を身につけることを目標とする講座です。前半は発音を中心にし、後半は旅行会話中心になります。講座の内容に応じて中国語検定試験の受験準備と試験問題も紹介し、練習します。
講師
王 占華(松山大学人文学部講師)
開講日時
5月7日、5月14日、5月21日、5月28日、6月4日、6月11日、6月18日、6月25日、7月2日、7月9日、7月16日、7月30日
【毎週金曜日】※但し、7月23日は除く 16時00分~17時30分 (全12回)
講義形式
対面形式
定員
30名
受講料
12,000円
対象
異文化のコミュニケーションと外国語に興味があり、自ら実践してみたい方
(中国語の未習者も歓迎です。)
講座スケジュール
第1回 | 中国語概説・単母音と声調 挨拶1 |
---|---|
第2回 | 子音と複母音 挨拶2 |
第3回 | 鼻母音・音節と音便 教室用語 |
第4回 | 自己紹介 中国人の姓名 |
第5回 | ホテルの予約 願望表現 |
第6回 | 機内・空港で 空港用語 |
第7回 | 両替 買い物用語 |
第8回 | 道を尋ねる 中国の街路名 |
第9回 | 宿泊 ホテル用語 |
第10回 | 食事 中国人の飲食習慣 |
第11回 | 乗り物に乗る 中国の鉄道 |
第12回 | まとめ 中国語検定試験の模擬試験 |