(講座番号:106)グリム家の食卓ードイツの食文化の昔と今ー
概要
『赤ずきん』『ヘンゼルとグレーテル』……。グリム兄弟の集めた昔話は、どなたもご存じですね。ではグリム家の食卓に並んでいた料理については、いかがでしょう。この講座ではドイツの家庭料理のレシピについて解説します。レシピを通じて、グリム兄弟の食べていた料理、そしてドイツの食文化に触れてみませんか。(※調理実習は伴いません。)
講師
田淵 昌太(松山大学非常勤講師)
開講日時
9月30日、10月14日、10月28日、11月11日、11月25日
【隔週金曜日】 10時15分~11時45分 (全5回)
講義形式
対面形式
定員
30名
受講料
5,000円
対象
グリム童話やドイツの食文化に興味のある方(ドイツ語の知識は不要です。)
講座スケジュール
第1回 | ドイツ各地の家庭料理 |
---|---|
第2回 | じゃがいもの歴史 |
第3回 | ドイツ農家の朝ごはん |
第4回 | グリム童話に見られる料理 |
第5回 | グリム家の食卓 |