クリックするとメニューが開きます
scroll
社会連携・生涯学習

2016 iProject!

連携先 伊予市役所、伊予農業高等学校
伊予市で生産される農産物や海産物を使用し、伊予農業高等学校の生徒が加工品等を作り、松山大学の学生がマーケティングや広報を考えていく。

2017年1月13日(金曜日) 伊予市フィールドワーク

この日は、伊予市のフィールドワークを行った。
最初に、伊予市の特産物や加工品を中心に販売している「町家」を訪れた。地域の特産品が並んでおり、とてもきれいなお野菜とお手頃の価格設定に驚いた。
 次に訪れたのは、ホームから海が一望できることで有名な下灘駅である。映画『男はつらいよ』のロケにも使われ、伊予市の観光名所のひとつとなっている。「らぶらぶベンチ」と呼ばれる、中心がへこんでおり自然と座った2人がくっつくというユーモアなベンチもあった。
 お昼は、「ふたみシーサイド公園」で上灘漁業協同組合女性部の方の指導のもと、じゃこてん作りを体験した。恋人の聖地と呼ばれるふたみシーサイド公園にちなんだハートのじゃこてんはとても可愛らしいものだった。
 午後からは、「株式会社オカベ」さまで工場見学を行った。伊予市を代表する企業の一つで、水産物を中心とする食品の製造・販売を行っている。実際の現場を見ながら製造工程を丁寧に教えて下さる中で、工場内は厳重な衛生管理がなされており、その徹底方法に感心した。
 最後は座談会を「ウェルピア伊予」で行なった。伊予市役所の方と今回のフィールドワークと今年度に活動したiProject!についての感想や反省について話し合った。今回の反省を来年度のiProject!に生かしたいと思った。多くの方とのふれあいがあり、良い経験ができた1日となった。

2016年10月21日(金曜日) 企画発表会

15時00分より、伊予市のウェルピア伊予にて企画発表会が開かれた。
 この発表会は、今年初めての企画されたもので、大学生が企業の方・伊予農業高等学校生の前で商品化したいレシピのプレゼンを行うというものである。今年はびわアイス班・伊予市まるごとふりかけ班・そら豆カレー班・そら豆3色パウンドケーキ班・そらまめちぎりパン班・みかんベーグル班・みかんレアチーズケーキ班がプレゼンを行った。プレゼンでは、単にレシピを紹介するだけでなく、伊予市の現状をふまえて商品を紹介する班や、伊予農業高生の「想い」に目を向けて説明する班など、商品化していただけるよう伝え方を工夫している班も見られた。プレゼン後は伊予農業高生と交流する時間も設けられ、仲を深めることができた。最後に、企業の方や先生方からのご講評をいただいて終了した。ご講評では「企業」としての視点からご意見をいただき、自分たちの足りない点を痛感することができた。今回の企画発表会で感じたこと・考えたことを残りの活動に活かしていけるようにしたい。

2016年10月4日(火曜日) 第5回会合

17時45分よりH2D教室にて、第5回会合が開かれた。
後期最初の会合であり、前回の会合から時間が空いたため、まず各班ごとに夏休みの活動状況報告を行った。
 講座と重なっていたこともあり参加人数は比較的少なかったが、全ての班が1人以上は参加していたため、全ての班の進捗状況を共有することができた。夏休みに集まって資料作成をした班や、LINE等を使って連絡を取り合ったグループなど、活動形態は様々だったが、どの班も企画が進んでいたように感じた。
 次に伊予市役所の向井さんから企画発表会の詳細についての説明があった。資料と合わせて丁寧な説明をしてくださったので、当日の流れや状況を具体的にイメージすることができた。企画発表会で使う資料データの期限が発表されたので、そこを目標に定めてしっかり内容を詰めていきたい。
 また、後期に実施される伊予市フィールドワークの企画・開催についての説明があった。現場視察や意見交換などの貴重な体験を設けた企画なのでぜひ参加したい。

2016年8月6日(土曜日) 松山大学オープンキャンパス

8月6日(土曜日)に松山大学で行われたオープンキャンパスに、私たちiProject!も参加した。
 今年度からの新企画「社会人基礎力育成事業ってなに?」のコーナーの中で、昨年商品化した「びわ葉パウンドケーキ」と、今年商品化を考えている「3色そら豆パウンドケーキ」、そして 「びわ葉茶ミルクティー」の試食会を行った。
 高校生やその保護者の方々にiProject!や伊予市のことを知ってもらうために、事業内容や活動紹介をスライドやポスター、チラシなどにして説明したり、試食をしてもらいながら大学生活について話をしたり、松山大学に入学しようと思えるよう各々が自分なりのおもてなしをした。
 また、試食してみての感想等を書いてもらうアンケートもとり、それを商品化の時の資料とする予定だ。9月中に企画書を作成し商品化できるように頑張りたい。

2016年8月5日(金曜日) 第4回会合

14時00分よりH2D教室にて、第4回会合が開かれた。
 今回の会合は、前回の会合から時間が空いたため、初めに各グループの活動状況を確認した。伊予市役所の方からは、企画書の構成や企画書発表会の概要についての説明を受けた。発表会では、松山大学だけでなく伊予農業高等学校の生徒、関係事業者の出席について調整を行いたいとの事であった。
 そして、翌日8月6日(土曜日)に行われるオープンキャンパスでは、iProject!でそら豆3色パウンドケーキとびわ葉パウンドケーキ、びわ葉茶ミルクティーの試食ブースを設け、商品のアンケートや何でも相談、iProject!の事業説明を行うことになった。
 これから夏休みに入るため、各グループで今後しなければいけないことをもう一度話し合い、有意義な会合となった。

2016年7月7日(木曜日) 第3回会合

17時45分より、H2C教室にて第3回会合が開かれた。
 前回の会合で各自が選択したレシピごとに編成された班で、前回から今回の会合までの間にそれぞれが研究した途中経過の発表をした。私たちそらまめちぎりパン班では伊予農業高等学校の生徒から新たな疑問点などを確認し、今後の分析のためにそらまめの栄養価などの研究を行った。
 その後、班ごとに商品のSWOT分析を行い、今後の課題や方向性を視覚化することが出来た。今後はその分析をもとに班ごとに解決策を模索し、企画書の作成までを一先ずの目標として商品化の実現に向けて取り組んでいきたい。

2016年6月21日(火曜日) 第2回会合

15時45分より、樋又キャンパスのH2D教室にて第2回会合が行われた。
 今回は伊予農業高校にて開かれた試食会を踏まえ、意見交換を行うとともに、商品ごとにグループ分けを行った。意見交換では、商品の特徴について、強み、弱点など様々な視点から意見を出し合った。自分では気づくことのできなかった点も多くあり、とても有意義なものとなった。
 グループ分けではそれぞれ希望の商品ごとに分かれ、自己紹介やその商品を選んだ理由などを話し合った。また、次回会合まで商品について具体的な特徴を見つけるため、それぞれのグループで活動を行うこととなった。
次回会合では、商品開発に向け今よりさらに深い部分を話し合いたい。

2016年6月7日(火曜日) 第1回試食会

15時00時より、伊予市の伊予農業高校にて、あじのくにプロジェクト第1回試食会が行われた。参加者はメニューを考えた伊予農業高校の学生をはじめ、栄養教諭の方々、事業者の方々、そして松山大学iProject!のメンバーだ。
 献立は、びわ、そらまめ、みかんなどの伊予市の特産品を用いた11品だった。前回よりもメニューのバリエーションが増え、『素材の味』を活かすことに重点を置いていると感じられた。どのようにすれば、素材の味を損なうことなくおいしいメニューができるか、高校生たちの試行錯誤がうかがえた。暑さもあるせいか、涼しげなメニューが目を引いた。
 また、参加者も高校生との会話を楽しんでおり、始終和やかな雰囲気であった。
 試食後はお互いに意見、感想を話し、今日の試食会が次の段階へ繋がるように、それぞれの意気込みや気になった点などを話し合った。また、メニューに対して「また食べたい」との感想もあった。
 今回の試食会で高校生が考えてくれたメニューがもっと多くの人に評価されるためにも、iProject!でより一層力を入れて活動していきたい。

2016年5月24日(火曜日) 第1回会合

17時45分より、H2D教室にて第1回会合が開かれた。顔合わせ並びに、伊予市役所の方から伊予市の紹介、事業説明を行っていただいた。去年度の活動の振り返りを含め、今年度の活動計画を練っていただいており、新メンバーでのiProject!の好スタートを切った。
伊予市の特産品をPRできる商品を作り、伊予市の地域活性化に貢献できるよう努めたい。
昨年度に続き、企画書や販売戦略などの様々なスキルである社会人基礎力を身に付けながら、今年度も商品化の実現に向けて積極的に取り組んでいきたい。

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
社会連携事務室
電話
089-926-8246
PAGE TOP