クリックするとメニューが開きます
scroll
社会連携・生涯学習

2017(平成29)年度松山大学・カルスポ公開講座「一般教養」

ご案内

えひめ・創造都市の可能性を探る

すぐれたアートやデザインには、固定観念を覆し、新しいものの見方や考え方を提示したり、人と人とを共感によって結びつけたりする力があります。そうしたアートやデザインの力に注目が集まり、近年では、観光や産業振興、福祉など、まちづくりの様々な分野において、その力を借りる動きが出てきました。
 欧米の都市においては、1980年代半ばごろより、芸術文化の創造性を活かした都市再生の取組みが行われてきました。国際機関であるユネスコも、2004年に「創造都市ネットワーク」を創設しました。これは文学・映像・音楽・工芸・デザイン・メディアアート・食文化の7部門において、ユネスコが都市からの申請を受けて認定を行い、ネットワーク加盟都市間の主体的な交流を推進するものです。文化の多様性を守ると同時に、成熟型社会においては大きな成長が見込める文化産業を支援し、まちの活性化を図る狙いがあります。既に日本でも、神戸・名古屋(デザイン)・金沢・篠山(工芸)・鶴岡(食)・札幌(メディアアート)・浜松(音楽)が認定を受けています。
 今回の講座では、ここ愛媛における創造都市誕生の可能性についても考えていきます。地域内外で表現・創造に携わる方々や、アート系NPOやまちづくりの関係者、そして特に今年は正岡子規・夏目漱石・柳原極堂の生誕150周年という節目の年でもあることから、文学関係者の方々と、多彩なゲストをお迎えして、皆様をお待ちしています。

要項
開 講 日 2017(平成29)年5月10日(水曜日)~2017(平成29)年7月26日(水曜日)  全12回 (野外研修を除く)
場   所 松山大学樋又キャンパス2階 H2A 教室
時   間 18時30分~20時00分
定   員 150名(受講希望者多数の場合は抽選とします)
受 講 料 2,000円(初回講義の際にお持ちください) ※2,000円で12回の講座全てを受講できます。
対 象 者 松山市内に在住又は松山市内に勤務している人で18歳以上の方(学生は除く)
申込方法

はがきに次の事項を記載し、下記までお申し込みください。
①講座名(「松山大学・カルスポ公開講座:一般教養」とご記入ください)
②氏名(ふりがな) 氏名のふりがなは必ずご記入ください。
③性別、生年月日(西暦表記)
 職業(a.公務員 b.会社員 c.自営業 d.主婦 e.アルバイト・パート f.契約社員(派遣・臨時含む) g.無職 h.その他) 記号のみでも可。
④自宅の郵便番号・住所・電話番号
⑤勤務先名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号
(⑤は松山市外在住者のみ記入してください)

申込先 松山大学社会連携事務室「松山大学・カルスポ公開講座(一般教養)」係
〒790-8578 松山市文京町4番地2
申込締切 2017(平成29)年4月21日(金曜日)17時00分必着
修了証 所定の回数以上出席された方には修了証を発行します。
問合せ先 松山大学社会連携事務室 藤岡・村井
TEL(089)926-8246 E-mail:mu-renkei@matsuyama-u.jp

※お申し込みいただいた方の個人情報は、本講座に関する連絡業務および今後の松山大学・カルスポ公開講座のご案内のみに利用させていただきます。

松山大学・カルスポ公開講座のパンフレットはこちらのPDFからダウンロードできます。

プログラム 

日程 講師 講師肩書 テーマ
1 5月10日(水曜日) 甲斐 朋香 松山大学法学部准教授 えひめ・創造都市の可能性を探る
2 5月17日(水曜日) 杉浦 綾 スギウラ工房 うつわを作るということ
3 5月24日(水曜日) 德永 髙志 NPO法人 クォリティアンドコミュニケーション
オブアーツ理事長
アートフェスティバルの今
4 5月31日(水曜日) 寳泉 武徳 石畳を思う会 副会長 花から団子へ
未来に希望をつないでいくために
5 6月7日(水曜日) 朝井 章夫 アーティスト、「ルーチェベルデ・オープンスペース」オーナー  アートと地方の関係について
6 6月14日(水曜日) ステファニー・チャベス 愛媛県立松山中央高等学校
英語指導助手  
私がカナダで学んできた日本文学
-「百人一首」から「坊っちゃん」まで-
7 6月21日(水曜日) 西松 陽介 松山市立子規記念博物館学芸員 松山の偉人 柳原極堂
8 6月28日(水曜日) 日野 裕士 NPO法人俳句甲子園
実行委員会会長
20周年!まつやま俳句甲子園
9 7月5日(水曜日) 荒木 宏介 デザイナー 寒天とデザインと未来
-伝統的な素材をどのように新たな文脈でデザインするか-
10 7月12日(水曜日) 鈴木 美恵子 シアターねこ
代表社員
地域での劇場の役割
11 7月19日(水曜日) 郡司島 宏美 NPO法人
シアターネットワークえひめ理事
アートはまちを元気にする?
12 7月26日(水曜日) 岡 淳 ミュージシャン 夢を回せ!夢をならせ!音楽水車
         
野外
研修
7月8日(土曜日) 甲斐 朋香 松山大学法学部准教授 日帰りの野外研修を予定しています。
詳細は、初回講義にてお知らせします。
※参加は自由ですが、6,000円程度の参加費が必要です。

本公開講座は愛媛県生涯学習センター対象講座です

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
社会連携課
電話
089-926-8246
PAGE TOP