NEWS & TOPICS
2017年11月13日
- トピックス受験生・保護者の方在学生の方卒業生の方社会人の方研究者・企業の方薬学部
えひめジョブチャレンジU-15 ―松山西中等教育学校職場体験学習―
本学薬学部は、平成29年10月23日(月曜日)から10月27日(金曜日)の期間に、愛媛県「えひめジョブチャレンジ U-15 事業」の一環として、愛媛県立西中等教育学校の中学2年生13名を受け入れ、職場体験学習を実施した。
当事業は、5日間の職場体験学習を通して、達成感や感動を実感し、適切な勤労観や職業観を育成すること、地域産業や企業等の魅力、地元で働くことの魅力を実感させ、将来地元で就職したいと思う子どもたちを育成することを目的としたもの。
薬剤師の仕事に関する導入講義から始まり、愛媛県衛生環境研究所・病院薬剤部・保険薬局の見学、本学薬学部棟内での科学・生物実験、医療現場での仕事を疑似体験する「治療薬物モニタリング演習」「調剤体験」「バイタルサイン実習」を経てのグループディスカッション・成果発表など多様な企画がなされた。
参加した生徒からは「今回、様々な職場見学に行かせていただくとともに様々な実習をさせていただいて、人を想う気持ちの大切さ、ミスが許されない厳しい世界だからこそ感じるやりがいや達成感など、多くのことを学ぶことができました。『薬剤師』や『仕事』についてのイメージも大きく変わったので、この経験を将来に役立てたい」と感想が寄せられ、充実した5日間の体験学習となったことが伺えた。
本学薬学部は、このような体験を通じて、地元で働く魅力を知ってもらい、未来を担う学生たちの人材育成に引き続き貢献していく。
- 宇田雅実先生 (愛媛県薬剤師会) による導入講義「薬局薬剤師の仕事」
- 学内総合調剤実習室における調剤体験
- 患者シミュレータを用いたバイタルサイン実習
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
薬学部事務室
- 電話
- 089-926-7193