2016年02月03日
- 学生在学生の方
6団体・個人26名が受賞の栄誉に輝く―平成27年度松山大学部活動表彰式―
平成28年2月2日(火曜日)17時30分から、松山大学カルフール・ホールにて「平成27年度松山大学部活動表彰式」が行われ、6団体、個人26名が受賞の栄誉に輝いた。
本表彰は、体育系サークルで中四国以上の規模の大会において優秀な成績を収めた団体及び個人、また、文化系サークルで年間の活動内容が顕著であると認められた団体及び個人に贈られるもの。
表彰式では、村上宏之学長から受賞した団体の代表者及び個人一人ひとりに賞状が手渡され「表彰を受けられました団体及び個人のみなさま、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。今回の表彰はみなさんの日頃の努力はもちろんのこと、指導者の方々のご指導の賜物であり、心から敬意を表します。みなさんの活躍は本学の誇りでもあり、また、本学、地域を元気付けるものです。輝かしい実績を残されたみなさんには、更なる飛躍と後進の指導を期待します。今後も頑張ってください」と祝福と激励の言葉が贈られた。続いて、松本直樹学生委員長から「今後も精進され、ますます活躍されることを期待したいと思います。また、部活動のみならず学業、その他学生生活全般をより充実したものにしてください。優秀な成績を残されたみなさんのその熱意と努力に対し、深く敬意を表します」との挨拶があった。
続いて、受賞者を代表して女子駅伝部の上原明悠美さん(経済3年)が「私たちは全国の強豪に挑むため、日々チームメイトと切磋琢磨し努力を積み重ねています。何の迷いもなく競技に打ち込めるのは、村上学長をはじめ教職員、学外指導者の方々が熱意ある指導や環境作りをしてくださっているおかげです。ここにいる私たちは、未熟ではありますが、まだまだ躍進することができます。周りで支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、それぞれの部活動で更なる努力を重ねていきますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いします」と謝辞を述べた。最後に、全員で校歌斉唱を行い閉会した。
今後も各サークルの益々の活躍に期待したい。