対面授業における感染防止対策
2021年度後学期授業は、2021年10月5日(火曜日)より原則対面授業で行います。
学内の共有スペースや教室などでは、様々な新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。
感染防止対策一覧
- 全学生を対象に携帯型消毒スプレーを配布
- 学内複数か所に体温計測機を設置
- 大規模教室などにはサーキュレーター等を設置
- 社会的距離を確保した座席
- 事務室窓口にもアクリルパーテイションを設置
- 学内各所に手指消毒用のアルコール消毒液を設置
- 社会的距離を確保
- 定員を定めた上で、教室と同等の対策
- レストランにおける机上パーティションを全席に設置
- カフェテリアにおける机上パーティションを全席に設置
- キャンパス内の動線の明瞭化
- キャンパス内の動線の明瞭化
- 教室に机上パーテイションを使用し、1メートル以上の距離を確保
- カルフール2階談話室にもパーティションを設置
- 社会的距離を確保した、新たなベンチを2021年9月に設置
※2023年3月現在