EVENTS
2022年10月07日
- プレスリリース
<サイボウズ青野慶久氏オンライン基調講演>えひめベンチャー起業塾 第9期 開講―新たな価値を創造し、起業への扉を開く―
2022年10月10日(月曜日)
松山大学では、愛媛県内産業の新陳代謝を促し、地域経済の活性化と地域雇用の創出につなげることを目的に、愛媛県および公益財団法人えひめ産業振興財団と連携し「えひめベンチャー起業塾」を2014年より毎年開講しております。今期も2022年10月10日(月曜日)の入塾式を皮切りに、2023年1月30日(月曜日)の卒塾式に向け起業家の育成を目指し、著名な講師をお招きした全14回の多彩なカリキュラムを用意しています。
第9期となる今期入塾式には、愛媛県出身の起業家としても名高いサイボウズ株式会社代表取締役 青野慶久氏と会場をオンラインで繋ぎ、基調講演を行います。
「新たな価値を創造し、起業への扉を拓く」のスローガンを掲げ、地元を拠点に地域の可能性を拓く松山大学ならではの試みです。ぜひ、ご取材のほど、よろしくお願いいたします。
入塾式、基調講演、交流会
日 時
10月10日(月曜日)13時00分〜15時30分(開場12時30分~)
13時00分〜13時10分 入塾式
13時10分~13時30分 全体像の説明
13時30分〜14時30分 基調講演
14時40分〜15時30分 交流会 (15時30分終了予定)
基調講演
サイボウズ(株)代表取締役 青野慶久氏 ※オンラインにて開催
参加者
松山大学生、社会人の受講者(事前申込受講者で受付は終了しています)
松山会場:40名程度、新居浜会場(サテライト):20名程度、オンライン:10名程度
会場
松山大学 H2A教室【樋又キャンパス2階】(松山市文京町4番地2)
形式
対面形式と新居浜サテライト会場、オンラインで開催
主催
愛媛県、松山大学、(公財)えひめ産業振興財団
協力
新居浜市、(株)ハートネットワーク
後援
(株)伊予銀行、(株)愛媛銀行、JA愛媛県信連、愛媛信用金庫
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
社会連携課
- 電話
- 089-926-8246